817531
パロパロ掲示板

あけましておめでとうございます。令和五年は晴れやかな年でありますように…

[ 2023/01/01 パロパロ ]


[ワード検索] [投稿者検索] [投稿ランキング] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色







投稿者:星☆光 2025/05/26(Mon) 15:58 No.54577 [返信]  
スレッド変えます〜。

自分は海外旅行は行ったことがないんですけど、もらったお土産で見てたら、中国製、日本製なんてあるんですよね(^^;)
生産国では売ってないんでしょうから、それで良いんでしょうけど、お土産だとなんとなく現地感が薄れますよね。
細かく言ったら、材料は色んな国だったりするんでしょうけど。

ウチの庭のチューリップは終わったようです。
でも、いつもスイセンって凄く遅くて、他で終わってるのにまだ咲いてないことが多いです。
なんであんなに遅いんでしょ。
陽当たりは悪くないんですけどね。
どうやら何か野菜は植えたようです。
まだ見てないんですけど(^^;)

最近、苗も少し値上がりしてるんで、種からやる人も増えてるようですね。
いつだったかウチも種をもらってやったのあったんですけど、ちゃんと育たなかった気がします。
いつの間にかなくなってたんで、どうなったのか聞いてないんです。


 



Re: 畑
星☆光 2025/05/31(Sat) 22:31 No.54578
今年もボタンが咲きました。
高さは170cm近くあります。
先日見たときは、ツボミが全部丸いままだったんですけど、いつの間にか一気に花が開いてました。

 



Re: 畑
パロパロ 2025/06/07(Sat) 08:23 No.54582
釧路には牡丹の木は見たことがないので、たぶん育たないのだと思います。群馬にいた時は5月連休が始まる頃に咲いていたましたが…花が咲いている時期が一週間くらいしかなくて、あっという間に終わってしまう花でした。大輪の花で、とっても華やかでしたが、花の時間が短いのが残念なところですね。


 



Re: 畑
星☆光 2025/06/07(Sat) 23:40 No.54583
ないんですか。
越冬できてますから大丈夫そうですけどね。
夏は比較的暑くないとダメってことなんでしょうか。
ウチのももうほとんど終わりました。
日陰側の後から咲いたのが、またいくつか咲いたのが残ってる程度です。
ホント、もう少し咲いてたら良いんですけどね。
一気に開いて一気に終わる感じですね。
バラだともう少し長いんでしょうけど、どうもウチでは相性が悪いのか、40年くらい前には3種類くらい咲いてたんですけど、あんまり大きくもならなくて、色具合もあんまり綺麗じゃなくて、なんとなくダメになった感じでした。

ウチの庭の花って、このボタンの濃いめの以外、ほとんど黄色と青紫系になってしまいました。
一部、白もあるんですけど、黄色に負けてるみたいです(^^;)

 



Re: 畑
パロパロ 2025/06/14(Sat) 06:44 No.54586
釧路ではイチョウが育ちません。子供の頃に庭に植えられていたイチョウの木がありました。祖父が故郷の山形から持ってきたものだったのですが、夏が涼しいため新芽が十分に育たず、夏の間に伸びた部分が冬になってすっかり枯れてしまい、ほとんど大きくなりませんでした。そのうち寒い冬が来てかなりの部分が枯れてしまい、ダメになってゆくパターンでした。
釧路より冬の気温が下がる北見ではイチョウは街路樹などにしていたので、寒さではなく、夏の間にいかに丈夫な枝を育てるかということになるのでしょう。
冬囲いなどをしてある程度大きくなれば定着できるようです。

釧路では今が藤の花の最盛期です。

 



Re: 畑
星☆光 2025/06/21(Sat) 16:44 No.54588
北海道ってやっぱり広いって感じですね。
地球規模じゃほとんど違わない感じがしますけど、こっちではごく普通にありますからね。

今年は例年よりいっぱい花が付いたんですけど、全部、下にだけで上のほうに花が全然ついてないです(^^;)

 



Re: 畑
パロパロ 2025/06/23(Mon) 11:48 No.54590
クレマチス、釧路でも咲き始めました。

ただいま群馬におります。メチャクチャ暑いです。着いた日が37℃でした。今日あたりは30℃くらいですが…それでも暑いです。
庭のネジバナが咲いていました。自分の家に戻って来たんだなぁ…というような感覚でした。

 



Re: 畑
星☆光 2025/06/29(Sun) 23:48 No.54595
さすがに37度は凄いですね。
多分、自然の状態での経験はないです。
8月末に東京へ行ったことがあるんですけど、その時も最高で35度くらいで止まったような…。
でも、朝から雨で、外に出た9時過ぎには太陽が出て、もの凄い湿度になったんで、気温は30度くらいでしたけど、そのまま外にいられなくて、建物に逃げ込んだことがあります。
ウチの辺りでも35度台で止まった気がします。

あっ、またネジネジ咲いてるんですね(^^)
もう見なくなってから何年経つんでしょ。
昔はアチコチで見かけたのに…。

 



Re: 畑
パロパロ 2025/07/02(Wed) 07:25 No.54598
北海道各地もこのところ暑い日が続いていますね。釧路は例外ですが…昨日は札幌も35℃近い気温になったようですが、ここ釧路もこの地にしてはけっこう高い気温…といっても23℃くらいでした。地元民はこれでも暑いと言ってます。
本州のほうでは観測史上最速で梅雨明けしたというところもあったようで…この先北海道も猛暑になるのか?釧路はどうなる?

先日ちょっと夕焼けがきれいだなぁと思って写真を撮ってみました。夕日がきれいな街、釧路です

 



Re: 畑
星☆光 2025/07/09(Wed) 22:00 No.54599
ウチの辺りだと街ほどではないんで35度までにはならないんですけど、30度以上になれば暑いですね。
夜も部屋の温度が30度になってるんで、寝るには扇風機でもちょっと暑いんで、エアコンにしてるんですけど、エアコンを止めると、あっと言う間に30度になってしまいます。
外の気温が20度切れないとなかなか部屋の温度が下がらないみたいです。

近年こんなに連日暑くなるんで、これまで想定していなかった夏の災害対応ってのを考えなきゃなくなってきましたよね。
今月は噂の日もありましたし、千島海溝などもありますし、ブラックアウトを経験もしましたから、こんな暑いときに扇風機も使えなかったら…って思うんですよね。
ちょっと予算もないんで欲しいものが買えないんですけど、夏の対策を考える時が来るなんて思ってなかったです。


ウチの辺りもたま〜〜〜に夕陽の綺麗なときがあるんですけど、海や山とちょっと遠いからですかね。
あんまり綺麗な日って無いかもしれません。
意外に街灯も多いんで、星もあまりきれいに見えないです(^^;)
見慣れてしまえばあまり気にならなくなるかもしれませんけど、景色が綺麗なのは良いですね。

 



Re: 畑
パロパロ 2025/07/13(Sun) 06:58 No.54601
釧路は扇風機もうちわもいらないというところでしたが、最近はエアコンをつけている家が出てきました。
今年は今のところうちわで十分、扇風機もいらない状況ですが、この先どうなるか…

夕日のきれいな街釧路、このところ毎日のようにきれいな夕焼けになっています。群馬で夕日を撮ってみましたが…確かに釧路のほうがきれいかも知れません

 





題  名
投稿者:glucosense usa 2025/07/13(Sun) 04:36 No.54600 [返信]  
Thanks for finally writing about >&#402;p&#402;&#402;p&#402;&#338;f&#381;ヲ" <Liked it!

 





500円
投稿者:Y-28 2025/06/27(Fri) 06:24 No.54594 [返信]  
>SDカード無しなら500円安く..
いえいえ、キヤノン講師で著名なセンセーでしたのでプレミアついても。

梅雨時期、シトシト雨よりスコールぽいものがありますが、昨日は夕刻から陽が射してきました。やはり反対側には虹が出ました。スマホでパノラマにしたら横側が圧縮された感じです。


 



Re: 500円
パロパロ 2025/07/02(Wed) 06:51 No.54597
群馬に住んでた時は、けっこうな頻度で虹を見ることができました。そんなに珍しいものでもなかったのですが、虹を見ると、なんとなく得したような気分で、こんなもので得した気分になれる自分は、小市民だなぁと実感したものです。
今住んでいる釧路では、虹を見ることはほとんどありません。これくらい希有なものだと虹を見ると得した気分になっても良いのかも知れませんし、そんなところで育ったので、群馬住んでいた頃、虹を見ると得した気分になれたのかも知れません。

東海地方は梅雨明けしたのでしょうか?梅雨明け前から猛暑日が続いているようですね。
ここ数日北海道も気温が高くて、35℃近い気温が続出してますが、釧路だけは例外で、昨日もちょっと暑いかなぁと思っていても、最高気温は23℃くらいだったようです。こんな気温でも地元民は暑いと言ってます( ̄▽ ̄;)

 





お勉強会
投稿者:Y-28 2025/06/22(Sun) 17:34 No.54589 [返信]  
千田氏、何年か前からテレビで拝見してましたが、最近の歴史学の見方とかお話されてました。
じぃ(爺-笑)っとしてると体温が落ちるところに冷房がほどよく効いて眠気最高潮に..(^.^;)

さて、昨日ボディ+マクロレンズの貸し出し撮影会がありましたので参加しました。おみやげにナントSDカードをいただきました。参加費に含まれていたりして..(^.^;)

 



Re: お勉強会
パロパロ 2025/06/23(Mon) 11:59 No.54591
32GBのSDカードは今は500円くらいですね。おみやげと言えどもコストになりますから、500円安くするか…

たぶん撮影会事務局に32GBSDカードの在庫が山とあり、使い道に困っていたのかなぁ…なんて邪推するのでした。

ただいま群馬に一時帰宅してます。メチャクチャ暑いです。なんとエアコンのリモコンがなくて、寝室のエアコンを使うことができません。夜は多少気温は下がっているので、エアコンがなくてもなんとかなっていますが…
庭の夏椿が咲いていました。


 





御座所
投稿者:Y-28 2025/06/11(Wed) 08:52 No.54585 [返信]  
カゴの外からピッタリとカゴ空間に付けて撮ってます。
駐輪場は病院のですが離れた所にあり周回バスが回ってます。細かく見ていただき感謝です。

さて、NHKの歴史番組に出ておられるセンセーの講演会に出かけてきました。テーマーが「信長の城と合戦」。近所のお城がたくさん出てきて楽しかったのですが、涼しくされると眠気との戦いで大変でした。

センセーは信長の御在所(宿泊所)のはなし中。京都一望の吉田山に。そういえば「ブラタモリ」でこの地を放送してたな〜なんて思いつつ、眠気と戦っておりました。


 



Re: 御座所
パロパロ 2025/06/14(Sat) 06:51 No.54587
歴史に興味があっても、話が面白くなければ眠くなってしまうというか…
ここに話し手の力量が現れるのでしょうね。話のうまい人はどうでもいい話でも引き込まれますから…

NHKの歴史番組に出るような著名なセンセーならネタも十分練った鉄板の話をするのかと期待しますが、講演を依頼した側が肩書だけで依頼したのかも知れませんね。

 





おまけ
投稿者:Y-28 2025/05/25(Sun) 10:05 No.54574 [返信]  
ダムの上から見下ろし、それがパノラマだと「怖い感」が伝わりますね。
最近はスマホの撮影多くですが、全体から1枚を印象づけたい時はパノラマを多用しそうです。

金曜日に定期健診、紙パックのコーヒーを買って帰ろうとしたら「三本買うとアイスコーヒーがおまけ」と言われ買ってしまいました。でもの飲みきれず自転車カゴに縛り付け持ち帰り..

 



Re: おまけ
Y-28 2025/05/25(Sun) 10:08 No.54575
電車の写真は止まっているところです。
各写真の明暗や色合いにそれほどの違いはないみたいです。4枚の貼り合わせしてました。


 



Re: おまけ
Y-28 2025/05/25(Sun) 10:13 No.54576
ん?

22万+1で踏んでしまいました。


 



Re: おまけ
パロパロ 2025/06/07(Sat) 08:06 No.54581
なにげにこの写真を見ていましたが…籠の内側から撮った写真、籠にスマホを入れて撮ったのだろうなぁとか、自転車の前篭だったとしてスイッチを押す時は押しにくかっただろうなぁ…とか
縛り付けたのは自転車の荷台用のフックの付いたゴムなのかなぁ…とか
外の景色を見て、駐輪しているのはどこなのかなぁ…とか

ホームページのヒット数が22万回。ホームページを作った頃はヒット数をいかに増やすか考えていたものですが…
迷惑投稿は掲示板に直接アクセスしてくるので、この投稿もヒット数に入れようと掲示板にも同じカウンターをつけてみたり、掲示板だけのカウンターもつけてみたり。
おかげでホームページの作成技術も向上しました。


 





Рекомендация достав
投稿者:FarukWep 2025/06/06(Fri) 09:41 No.54580 [返信]  
РРРРР° СРС‡С Р ССРС‡РСС… РСРРРРСах, feaflower.ru Р±СР РРРёР СРР°СРРРёРР СР¶Р РР СР°Р! Р РРёС… РССС ССРС СРРёРРёСРРСРСР РССРРРСССРС‡РСР СРСРРёС, РРСРССР РРР¶РС РРССР°РРёСС РажРССРРРё РРчи. Р’ РСРСРРР РРССС†Р С РРРРРСССС РабСР Р РРР СРР¶РРРРёС РРРР РРРССРРРРР СРСССС РР 11 РРС‡РСР°, Рё РёР СРР°РРСС РРССР°РРёСС РСРРСР°СРСР Р±СРРС Р РРРСРРчи! РС… РСР±РС Р РРРР±СС‡РРР РСРРС СР°РР¶Р СРРёРРёСРРСРР Р±РРР°С, РР СРРСРР Р±Р°РРРСР РР°СРёР°РСС, РаРРРР¶РР Р±СРР Р±С РР¶РёРР°СС. РРСРРРРРРРР ССРРёС РР°РРРРРёСС РРС СРС… СРСССРРРСС… СРёССациР!


 





Рекомендация достав
投稿者:Faruktew 2025/06/02(Mon) 23:34 No.54579 [返信]  
РССР°СРё, РРРР°РРР РСРСР°РРёР С†РРСС РССРС Р РРСРРС С‡РСРР <a href="https://zelotos.ru">zelotos.ru</a> Рё Р±СР РРРчаСРРР, РаРбССССР РРРё РРССР°РРёРРё РР°РР°Р! РС… РРР¶РСРР°СРРРР°С СРСР¶Р±Р° РРССР°РРРё РСР°РРР СССРРСРёРРР° - РРРё РРССР°РРССС РаРРР РСРР РРСРРР Рё РР±РР°ССРё, СаРи Р РССРРёР СССР°РС. РРРё РажРРРРР°РР°РРё РРР СРСР Р±СРРСР° РРСРР РРССР°РРРР. РСРРёС‡РР, РСРРё РСР¶РР С‡СР-СР РРССР°РРёСС Р±ССССР С РСРРРёР°РСРСР РРРС…РРРР, РСРР±РРРР РРС РёРРСССР°РРСС… РРРСчаСРРРР.

 

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -