高浜砦
所在地 高崎市高浜町 築城年 ? 築城者 長野氏?
箕輪城の支城だった高浜砦は高浜クリーンセンターの北。高浜交差点のところにあった。今は箕郷町方面に行く県道に分断され、かろうじて堀や土塁らしきものが残っている程度である。
煙突はクリーンセンターのもの
この道は、あるいは当時の堀を
埋めたのかもしれない
高浜砦は箕輪城と鷹留城の中間にあって、両者をつなぐ重要な拠点であった。
永禄9年(1566年)、武田信玄は箕輪城攻撃に先立ち那波宗安に高浜奪取を命じた。
那波宗安は250の兵を率いて高浜砦を急襲。箕輪から救援に駆けつけた安藤九郎左衛門を討ち取ったが、続いて駆けつけた青柳宗高らに敗れて退却したと伝えられる。
一旦は箕輪方に回復された高浜砦だったが、再び武田勢に攻撃されてついに落とされた。これにより箕輪城と鷹留城の連絡は完全に分断されたのだ。余談
高浜砦の北にある白岩観音長谷寺の観音堂はこの時の戦火で焼失したが、戦後武田信玄の子の勝頼によって再建された。武田家が再建したということで、現在でも長野氏の子孫はここには参詣しないというが、さてどんなものか。
白岩観音長谷寺(高崎市HPより)