ウォーク40
ウォーク40 とは
 高崎市郊外を市街地を中心に一日かけて徒歩で一周する。走るのは禁止。
 全行程約 36.6km。四捨五入して ウォーク40 です。

 附属高校の創立記念行事として毎年10月初旬の休日に実施されます。生徒は原則的に全員参加。 正式な学校行事ですので教職員の方々が実行計画を作成し、当日の運営全体を取り仕切ります。 父母の会、同窓会も延べ数百人の体制でコース指導や関門係り、 豚汁作りなどのお手伝いをします。
 生徒とともに学習する父母の会としては当然お手伝いだけでは物足りません。 我が子に負けじとゴールを目指して挑戦してみたら地獄のような辛さを味わいながらも大半の人が完歩賞をいただきました。
 こうなるともうやみ付きです。 全行程7時間〜9時間のウォーク40に参加するためには普段の体作りが大切です。 ランニングは体を痛める危険性を秘めていますが、歩きなら大丈夫です。 父母の会OBとなり、それなりの年令になった私たちにとっては毎年ウォーク40に参加することが一番の健康管理になります。
 校友会から生徒の皆さん及び高校関係者の方々にお願いします。 これからも是非一緒に参加させて下さい。 そしてこの行事が今後ますます盛大なものになる事を願っています。

ドキュメント風にコースを紹介  完歩に挑む に続く

ホームへ戻る


高崎経済大学附属高等学校校友会 Web広報係

Copyright(C)2000-2003 Kouyuukai
High School of Takasaki City University of Economics
All rights reserved.