5月26日(日) 前鬼小仲坊=三井寺(山内諸堂巡拝)宗務本所
左よりとなります
村指定史跡 前鬼山由緒  村指定史跡 前鬼山由緒
 役の行者(小角(おずぬ)が大峯山を拓いた時(白鳳三年・676)その弟子、義寛と義賢の夫婦が修験道の行場守護の命を受け、この地(前鬼)に住みついた。(前鬼村誌)
 この夫婦に五人の子(五鬼)があって五鬼熊(行者坊)・五鬼童(不動坊)・五鬼上(仲之坊)・五鬼助(小仲坊)・五鬼継(森本坊)と称し、代々館を構え連綿として、この修験道の聖地を守護して来たが、時代の変遷と共に明治の末期から、つぎつぎと姿を消し、今は、わずかに五鬼助(小仲坊)だけが残って、単身、千三百余年の法灯を護っている。   下北山村教育委員会
五鬼熊(行者坊)
五鬼熊(行者坊)
五鬼童(不動坊)
五鬼童(不動坊)
五鬼上(仲之坊)五鬼上(仲之坊) 五鬼助(小仲坊)五鬼助(小仲坊) 五鬼継(森本坊)
 五鬼助(小仲坊)
五鬼助(小仲坊)
前鬼集落跡
前鬼集落跡
前鬼集落跡前鬼集落跡 前鬼よりのぞむ前鬼よりのぞむ 前鬼小仲坊「行者堂」前鬼小仲坊「行者堂」
不動七重の滝
不動七重の滝
不動七重の滝
不動七重の滝
不動七重の滝不動七重の滝 不動七重の滝不動七重の滝 不動七重の滝不動七重の滝
ページトップへ
ページトップへ

トップ アイコン
北向観世音に戻ります。
大峰奥駈トップページへ