VenomBBS - サポート

[HOMEに戻る] [ランキング] [i-mode、J-Sky] [検索] [使い方] [INCM 設定方法] [改造履歴]

ゲーム用の掲示板のみ書込み可�
他の掲示板は読込のみにします。
連絡はメールで。
おはよう。早起きなんですね。

Name  Email  
URL  Title  
Area Icon      アイコン一覧
BgColor
Color
Comment  
  



No. 257   ◆ INCMについて   ++ もみじ   ( 僧正 )..( 熊本県 )     
++ 2003/09/13(Sat) 22:51 -

こんばんわ
やっと新しいパソコンがやってきました。
それで以前バックアップを取っていた分で(旧プラグイン形式)起動させるとうまく巡回するのですが、新形式プラグインでの巡回するとできなくなるのです。根本的に理解できてないのでしょうね。
INCM MODULlをダウカーンロードしたころからどうも巡回できなくなったみたいです。
CMT PLUSも最新をダウンロードしたんですが・・・巡回しなくって
たとえばGEtさんところはPurin's Boadは古いバージョンで巡回するけど、イヴの画像のほうは巡回しない見たいな感じです。
とりあえず旧プラグインで巡回するのでそのままにしている状態です。



No. 258   ◆ Re: INCMについて   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/09/17(Wed) 03:06 -

返事遅くなってすみません。

☆ もみじさん
> やっと新しいパソコンがやってきました。

おお、おめでたう^^

> それで以前バックアップを取っていた分で(旧プラグイン形式)起動させるとうまく巡回する
> のですが、新形式プラグインでの巡回するとできなくなるのです。

う~む、多分、新タイプのファイルを格納する場所が違うのかな?

> INCM MODULlをダウカーンロードしたころからどうも巡回できなくなったみたいです。

これは、Plugins フォルダの下に INCM MODUL 用のフォルダを作って
しまってありますか?

> とりあえず旧プラグインで巡回するのでそのままにしている状態です。

多分、上記で解決するかな?
詳しいことは、GET さんにおいで頂かないとわかりませんが^^

では^^ 会社より、最近家で PC 起動していない venom でした(爆)



No. 259   ◆ Re: INCMについて   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/09/26(Fri) 09:40 -

★もみじさん、venomさん
お久しぶりです、遅くなってすいません。

>やっと新しいパソコンがやってきました。

おめでとうございます。(^^)

>それで以前バックアップを取っていた分で(旧プラグイン形式)起動させるとうまく巡回するのですが、新形式プラグインでの巡回するとできなくなるのです。根本的に理解できてないのでしょうね。

巡回できない時の症状を教えて頂けますか?
巡回ウィンドウの表示とか、エラーログの内容とか。

>INCM MODULlをダウカーンロードしたころからどうも巡回できなくなったみたいです。
>CMT PLUSも最新をダウンロードしたんですが・・・巡回しなくって

たぶんモジュールが上手く読み込まれない気がします。
Pluginsフォルダ内にINCM_MODULEフォルダがあって、その中に
各モジュールがきちんと存在しているでしょうか?

>たとえばGEtさんところはPurin's Boadは古いバージョンで巡回するけど、イヴの画像のほうは巡回しない見たいな感じです。

イヴのほうはCMT-PLUSのバージョンが違うので旧プラグインでは取得できないですね。
URLを少し変えれば無理やり読めないこともないかもしれませんが。



No. 260   ◆ Re2: INCMについて   ++ もみじ   ( 僧正 )..( 熊本県 )     
++ 2003/10/07(Tue) 15:42 -

GETさん venomさん
お返事がすごく遅くなりました。ごめんなさい。
又新たにINCMフォルダを作り直したら巡回できるようになりました。
でもGETさんのところはどうしてもできないのです。
巡回できないときの症状としては巡回中・となりそのまま終了します。
エラーログの内容は、
Missing $ on loop variable at C:\Documents and Settings\M.SUMIYO\デスクトップ\incmset001003\Plugins\INCM_MODULE.PM line 72.
です。CMT PLUSのバージョンは0.57です。



No. 261   ◆ Re3: INCMについて   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/10/08(Wed) 08:34 -

★もみじさん
巡回先は
こちら
になってますでしょうか?
CMT出力は別のCGIで処理してますので。



No. 262   ◆ Re4: INCMについて   ++ もみじ   ( 僧正 )..( 熊本県 )     
++ 2003/10/08(Wed) 16:34 -

>巡回先は
>こちら
>になってますでしょうか?
こちら
になっていました。変えてみましたが巡回中で終わってしまいます。



No. 263   ◆ Re5: INCMについて   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/10/08(Wed) 16:59 -

★もみじさん
Perlのバージョンが古いのかもしれません。
すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト
を実行して、
perl -v
と打ち込んで見て下さい、Perlのバージョンが表示されます。
うちでは
This is perl, v5.6.1 built for MSWin32-x86-multi-thread
のように表示されてます。



No. 264   ◆ Re: INCMについて   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/10/09(Thu) 04:39 -

もみじさん、ど~も、GET さんおひさしぶりです。venom です^^ 返事遅くなりました

Perl のバージョンかぁ、格納してあるパスはあってたんですね。
私はHDがクラッシュしてから何の気力もなくなって、メーラしか入れてません。(笑)

解決するといいですね^^

あいもかわらず、家でPC起動していないので、会社より。(爆)



No. 265   ◆ Re2: INCMについて   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/10/09(Thu) 09:12 -

★venomさん
>Perl のバージョンかぁ、格納してあるパスはあってたんですね。

モジュールがないというエラーではなかったので。

>私はHDがクラッシュしてから何の気力もなくなって、メーラしか入れてません。(笑)

私は未経験ですねぇ、大変そうです。

>あいもかわらず、家でPC起動していないので、会社より。(爆)

なんかすごい時間に会社にいますね。(^^;



No. 266   ◆ Re6: INCMについて   ++ もみじ   ( 僧正 )..( 熊本県 )     
++ 2003/10/09(Thu) 14:17 -

>Perlのバージョンが古いのかもしれません。
そのとおりでした。5.003 07でした。早速新しいperlをインストールしました。
ばっちり巡回できました。
よかったですぅ ありがとうございました。



No. 267   ◆ Re7: INCMについて   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/10/09(Thu) 14:28 -

★もみじさん
>そのとおりでした。5.003 07でした。早速新しいperlをインストールしました。
>ばっちり巡回できました。

上手く行ったようで何よりです。(^^)



No. 268   ◆ Re: INCMについて   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/10/10(Fri) 02:06 -

どうも^^

☆ もみじ さん
解決してよかったですね^^

☆ GETWILD'74 さん
> モジュールがないというエラーではなかったので。

確かに^^

> >私はHDがクラッシュしてから何の気力もなくなって、メーラしか入れてません。(笑)
> 私は未経験ですねぇ、大変そうです。

いや~、ついさっきまで動いてて、再起動しようとしたらそのまま、お亡くなりに。(泣)
週末あたりにバックアップでもとろうかって矢先でした。(><)

> >あいもかわらず、家でPC起動していないので、会社より。(爆)
> なんかすごい時間に会社にいますね。(^^;

夜勤のある部署にいます。今日もこんな時間に。(笑)

では^^ 会社より venom でした^^




No. 253   ◆ (無題)   ++ RocketBBS   ( 雑用 )..( 北海道 )     
++ 2003/03/25(Tue) 21:21 -

現行のcm_rocket+だと2ページ目が読めないのですが



No. 254   ◆ Re: RocketBBS   ++ venom   ( 力天使 )..( 北海道 )     
++ 2003/03/25(Tue) 21:28 -

☆ RocketBBS さん
> 現行のcm_rocket+だと2ページ目が読めないのですが

どこの掲示板でしょうか?
タイプ選択は間違っていませんか?



No. 255   ◆ Re: (無題)   ++ RocketBBS   ( 雑用 )..( 北海道 )     
++ 2003/03/26(Wed) 05:30 -

こちら
ここのサイトをこの設定で読み込もうとしているのですが、
最初のページしか読み込んでくれません。

[BASIC]
ERROR=正常終了
LIB=rocket+
BBSFOLDER=0
URL=http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hiro15
UPURL=
NAME=
EMAIL=
HP=
KEY=
PARAM1=
PARAM2=100
USER=
PASS=
CLM00=100
CLM01=200
CLM02=130
CLM03=120
TREE=1
VIEWFLAG=66
CLMSORT=3
CLMSORTUP=1
HTMLVIEW=0
CHARSET=S-JIS
KEN=
SEX=
AGE=
L_TYPE=3



No. 256   ◆ Re2: RocketBBS   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/03/26(Wed) 08:32 -

☆ RocketBBS さん
> こちら
> ここのサイトをこの設定で読み込もうとしているのですが、
> 最初のページしか読み込んでくれません。

確かにそのようですね。
ちょっと見てみましたが、問題ないように感じました。(笑)

今度、時間があるときに解析してみます。

とりあえずは、URL の最後に &page=n を追加して巡回して
ください。( n は読込たいページ番号 )

> [BASIC]
省略
> L_TYPE=3

ここは、S タイプ BBS を設定してください。
L_TYPE=2 になるはずです。




No. 233   ◆ INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/04(Tue) 12:07 -

★venomさん
今までINCM_MODULE.PMが他のモジュールを継承してましたが、
継承はやめてインスタンスを生成するようにしました。
インスタンスが必要ないCodeCnvなどはメソッドを直接呼び出すようにしました。
それとプラグイン側はほぼ定義に集中できるように変更しました。
定義の代入以外の処理はほとんどなくなりました。
KENT-WEBとCJ-Clubは既存のものと同様のレベルになりましたので、
CJ-Clubの対応範囲を拡張して、新たなプラグインを作りたいと思います。
その中でさらにモジュールに変更が生じるかと思います。
公開するのはまだ先になるでしょう。

>> 今後しばらくはINCM_MODULEに時間を割くことになりそうです。
>> CJ-Clubプラグインの対応掲示板を増やそうと思ったら、
>> 既存の処理では上手く行かなくなりまして。
>> モジュール及びプラグインの大幅な書き換えになりそうです。
>大変そうですね。
>今度暇なときにでも、GET さんのコードを解析してみて
>何か手伝えることでもあったら、連絡しますね。

手伝って頂けるならありがたいですが、解析は非常に困難でしょうね。(^^;

>> KENT-WEB系とは異なる色々な掲示板等のプラグインも作りながら、
>> もっと汎用性のあるものにしたいですね。
>>今度、解析が終わったら、自分でも何か作ってみますかね。
>久しぶりに。(笑)

シンプルなタイプなら既存のモジュール群でも出来るとは思います。
CJ-ClubもKENT-WEBと近いタイプですから、他のパターンが考慮されてないんです。



No. 234   ◆ Re: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/05(Wed) 06:36 -

☆ GETWILD'74 さん
> KENT-WEBとCJ-Clubは既存のものと同様のレベルになりましたので、
> CJ-Clubの対応範囲を拡張して、新たなプラグインを作りたいと思います。
> その中でさらにモジュールに変更が生じるかと思います。
> 公開するのはまだ先になるでしょう。

楽しみにしています。

> >> モジュール及びプラグインの大幅な書き換えになりそうです。
> >大変そうですね。
> >今度暇なときにでも、GET さんのコードを解析してみて
> >何か手伝えることでもあったら、連絡しますね。
> 手伝って頂けるならありがたいですが、解析は非常に困難でしょうね。(^^;

そうですか。(笑)
まだ、見てないのでなんともいえないですが、見てみますね。

> >> KENT-WEB系とは異なる色々な掲示板等のプラグインも作りながら、
> >> もっと汎用性のあるものにしたいですね。
> >今度、解析が終わったら、自分でも何か作ってみますかね。
> >久しぶりに。(笑)
> シンプルなタイプなら既存のモジュール群でも出来るとは思います。
> CJ-ClubもKENT-WEBと近いタイプですから、他のパターンが考慮されてないんです。

そうか。大幅な変更が行われるんですよね。
そうすると、変更後の方のソースを解析しなければいけないのか。
大変そうだなぁ。(笑)



No. 235   ◆ Re2: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/07(Fri) 17:51 -

★venomさん
>そうか。大幅な変更が行われるんですよね。
>そうすると、変更後の方のソースを解析しなければいけないのか。
>大変そうだなぁ。(笑)

色々な形式を試してないので、まだ仕様がきちんと決まってないんですよね。
一まとめにして
こちら
にアップしましたので、お暇な時にでも試してみて下さい。
プラグインが2つ追加されてます。



No. 236   ◆ Re3: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/08(Sat) 08:31 -

☆ GETWILD'74 さん
> >そうすると、変更後の方のソースを解析しなければいけないのか。
> >大変そうだなぁ。(笑)
> 色々な形式を試してないので、まだ仕様がきちんと決まってないんですよね。

こう複雑になっていくと、仕様を決めるだけでも大変ですよね。

> にアップしましたので、お暇な時にでも試してみて下さい。
> プラグインが2つ追加されてます。

まだ、きちんと試していませんが、
追加のプラグイン( Tacky's-Room )は、順次種別が増えるんですか?



No. 237   ◆ Re4: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/08(Sat) 11:31 -

★venomさん
>> 色々な形式を試してないので、まだ仕様がきちんと決まってないんですよね。
>こう複雑になっていくと、仕様を決めるだけでも大変ですよね。

そうなんですよね。
INCMの枠の中で色々やることにも限界を感じてます。(^^;

>追加のプラグイン( Tacky's-Room )は、順次種別が増えるんですか?

増やしたいとは思ってます。



No. 238   ◆ Re5: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/10(Mon) 08:31 -

☆ GETWILD'74 さん
> >> 色々な形式を試してないので、まだ仕様がきちんと決まってないんですよね。
> >こう複雑になっていくと、仕様を決めるだけでも大変ですよね。
> そうなんですよね。
> INCMの枠の中で色々やることにも限界を感じてます。(^^;

たとえば、どんなことを?

> >追加のプラグイン( Tacky's-Room )は、順次種別が増えるんですか?
> 増やしたいとは思ってます。

頑張ってください。
追加についてくらいなら、お手伝いできるかも。(笑)



No. 239   ◆ Re6: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/10(Mon) 12:25 -

★venomさん
>> INCMの枠の中で色々やることにも限界を感じてます。(^^;
>たとえば、どんなことを?

高望みし過ぎているだけかもしれませんが・・・。
詳細設定などはINCMで定義されているものしか使えません。
コンボボックスとかは使えないですよね。
CMTヘッダと記事のログは別個のほうがいい場合もあります。
未読記事がない場合にCMTヘッダは更新されないからです。

逆にプラグインへの依存度が高すぎるのもつらい時があります。
文字コードの変換もプラグイン毎に処理しないといけません。
書き込み処理をプラグインでする場合はかなり面倒になります。

ちょっと別のことになりますが、INCMから発言用に一時ファイルを作成する時は
dataフォルダではなく、発言する掲示板のフォルダに作成して欲しいですね。
そうすれば利用するプラグインが特定できて、面白い専用エディタが作れそうです。

>> >追加のプラグイン( Tacky's-Room )は、順次種別が増えるんですか?
>> 増やしたいとは思ってます。
>頑張ってください。
>追加についてくらいなら、お手伝いできるかも。(笑)

ありがとうございます。
仕様をまとめて公開しないといけないですね。
時間をかけて整理する必要がありそうです。



No. 240   ◆ Re7: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/11(Tue) 16:31 -

☆ GETWILD'74 さん
> 詳細設定などはINCMで定義されているものしか使えません。
> コンボボックスとかは使えないですよね。

そうですね。

> CMTヘッダと記事のログは別個のほうがいい場合もあります。
> 未読記事がない場合にCMTヘッダは更新されないからです。

これは、結構思いますね。未読がなくても更新してくれるように
なれば、問題はないかもしれませんね。

> 逆にプラグインへの依存度が高すぎるのもつらい時があります。
> 文字コードの変換もプラグイン毎に処理しないといけません。
> 書き込み処理をプラグインでする場合はかなり面倒になります。

確かに。文字コードが Shift_JIS の場合は楽ですが、
EUC だと、変換かまさないといけないですからね。

> ちょっと別のことになりますが、INCMから発言用に一時ファイルを作成する時は
> dataフォルダではなく、発言する掲示板のフォルダに作成して欲しいですね。
> そうすれば利用するプラグインが特定できて、面白い専用エディタが作れそうです。

incm_BBS.ini を読んで個別の処理をするとかですか?

> >> >追加のプラグイン( Tacky's-Room )は、順次種別が増えるんですか?
> >> 増やしたいとは思ってます。
> >頑張ってください。
> >追加についてくらいなら、お手伝いできるかも。(笑)
> ありがとうございます。
> 仕様をまとめて公開しないといけないですね。
> 時間をかけて整理する必要がありそうです。

まあ、こちらから解析すれば、追加は出来るでしょうが、
仕様を整理してくれるとありがたいかも。(笑)



No. 241   ◆ Re8: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/15(Sat) 16:51 -

★venomさん
>> ちょっと別のことになりますが、INCMから発言用に一時ファイルを作成する時は
>> dataフォルダではなく、発言する掲示板のフォルダに作成して欲しいですね。
>> そうすれば利用するプラグインが特定できて、面白い専用エディタが作れそうです。
>incm_BBS.ini を読んで個別の処理をするとかですか?

そうです。
私のINCM Editorだと記事題名の表示非表示が自動で出来ます。
発言毎に文字色やアイコンの指定も可能になります。
各掲示板独自の設定もできますよね、例えばミニロト付きなら
発言ごとにナンバーを変えたいでしょうし。

>まあ、こちらから解析すれば、追加は出来るでしょうが、
>仕様を整理してくれるとありがたいかも。(笑)

分かりました。(笑)
とりあえず、私が以前に作ったプラグインのほとんどを移行しようと思います。
それらを新形式のAUTOプラグインに対応出来たら、仕様をまとめて公開しますね。



No. 242   ◆ Re: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/15(Sat) 20:56 -

☆ GETWILD'74 さん
> >incm_BBS.ini を読んで個別の処理をするとかですか?
> 私のINCM Editorだと記事題名の表示非表示が自動で出来ます。
> 発言毎に文字色やアイコンの指定も可能になります。

ん?もうこの部分はできてるんですか?

ふむ、確かにそうなったほうが、便利ですよね。

> 各掲示板独自の設定もできますよね、例えばミニロト付きなら
> 発言ごとにナンバーを変えたいでしょうし。

こういうのは、いい機能ですね。

> >まあ、こちらから解析すれば、追加は出来るでしょうが、
> >仕様を整理してくれるとありがたいかも。(笑)
> 分かりました。(笑)
> とりあえず、私が以前に作ったプラグインのほとんどを移行しようと思います。
> それらを新形式のAUTOプラグインに対応出来たら、仕様をまとめて公開しますね。

お願いします。他力本願。(笑)

ほぼ全てを移行するとなると、結構時間がかかりそうですね。
頑張ってください。楽しみにしています。



No. 243   ◆ Re2: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/17(Mon) 00:34 -

★venomさん
>> >incm_BBS.ini を読んで個別の処理をするとかですか?
>> 私のINCM Editorだと記事題名の表示非表示が自動で出来ます。
>> 発言毎に文字色やアイコンの指定も可能になります。
>ん?もうこの部分はできてるんですか?
>ふむ、確かにそうなったほうが、便利ですよね。

いえ、作ってません、INCMで対応してくれない限りは無理なので。
便利だと思うんですけどね。

>> 各掲示板独自の設定もできますよね、例えばミニロト付きなら
>> 発言ごとにナンバーを変えたいでしょうし。
>こういうのは、いい機能ですね。

これもINCMが対応してくれない限りは無理ですから。(^^;

>> とりあえず、私が以前に作ったプラグインのほとんどを移行しようと思います。
>> それらを新形式のAUTOプラグインに対応出来たら、仕様をまとめて公開しますね。
>お願いします。他力本願。(笑)

と思ったんですが、今後の自分の為にも先にまとめることにしました。
先ほどアップしたINCM_MODULEのヘルプに仕様が書かれてます。
抜けてることがあるかもしれませんが、一通りは網羅してるかと。

>ほぼ全てを移行するとなると、結構時間がかかりそうですね。
>頑張ってください。楽しみにしています。

ありがとうございます。
でも結構省くものも多いです。
旧プラグイン置き場を見て頂くとどういうことか分かります。



No. 244   ◆ Re3: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/17(Mon) 08:31 -

☆ GETWILD'74 さん
> いえ、作ってません、INCMで対応してくれない限りは無理なので。
> 便利だと思うんですけどね。

そうですね。面倒だけど、無理やり実現する場合は、
ユーザに incm_BBS.ini を指定させる方法がありますが、
Data フォルダを読み込んで、ツリー上に表示( INCM 風)し、
そこを選んで( incm_BBS.ini の読込 )からするってのは
どうでしょう?

選ばない場合は、何もしないってことで。

> >> とりあえず、私が以前に作ったプラグインのほとんどを移行しようと思います。
> >> それらを新形式のAUTOプラグインに対応出来たら、仕様をまとめて公開しますね。
> >お願いします。他力本願。(笑)
> と思ったんですが、今後の自分の為にも先にまとめることにしました。
> 先ほどアップしたINCM_MODULEのヘルプに仕様が書かれてます。
> 抜けてることがあるかもしれませんが、一通りは網羅してるかと。

今度、落としてみてみますね。
ん?そういえばヘルプって自動ダウンロードされているんでしたっけ?

> >ほぼ全てを移行するとなると、結構時間がかかりそうですね。
> >頑張ってください。楽しみにしています。
> ありがとうございます。
> でも結構省くものも多いです。
> 旧プラグイン置き場を見て頂くとどういうことか分かります。

なるほど、かなり配布終了になってますね。



No. 245   ◆ Re4: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/17(Mon) 13:28 -

★venomさん
>そうですね。面倒だけど、無理やり実現する場合は、
>ユーザに incm_BBS.ini を指定させる方法がありますが、
>Data フォルダを読み込んで、ツリー上に表示( INCM 風)し、
>そこを選んで( incm_BBS.ini の読込 )からするってのは
>どうでしょう?

記事を作成するたびにそれをするのは面倒ではないですかね。(^^;
前に考えたのは記事作成時はINCMが起動されてる場合がほとんどですよね。
なので、INCMのツリービューで選択されているフォルダを
取得しようと色々やってみました。
Win32APIを駆使しないとダメなようで私の理解できる範囲を超えてました。
選択されてるフォルダのハンドルまでは取得できましたが。
そこから実際にデータを得る方法がさっぱりです。
それにたっぷり時間をかけるならINCMを自分で作ってしまうほうが良いのかも
と思ってしまいました。

>> 先ほどアップしたINCM_MODULEのヘルプに仕様が書かれてます。
>> 抜けてることがあるかもしれませんが、一通りは網羅してるかと。
>今度、落としてみてみますね。

お暇な時に宜しくお願いします。

>ん?そういえばヘルプって自動ダウンロードされているんでしたっけ?

PlugUPプラグインなら自動でダウンロードしてきますよ。

>> でも結構省くものも多いです。
>> 旧プラグイン置き場を見て頂くとどういうことか分かります。
>なるほど、かなり配布終了になってますね。

最終的にはあそこでは配布しないようにするつもりです。



No. 246   ◆ Re5: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/18(Tue) 08:32 -

☆ GETWILD'74 さん
> 記事を作成するたびにそれをするのは面倒ではないですかね。(^^;

確かに面倒ですね。
普段はやらないで、取得ボタン等を押下した場合のみ処理するとか。

あ、こう言うのはどうでしょう。
オプションか何かで、どこそこの incm_BBS.ini を読み込む設定を
複数( 10~20位 )用意しておいて、書き込むときに、適用させるとか。

> 前に考えたのは記事作成時はINCMが起動されてる場合がほとんどですよね。
> なので、INCMのツリービューで選択されているフォルダを
> 取得しようと色々やってみました。

ほとんどって言うか、起動していないと意味無いような気が。

> Win32APIを駆使しないとダメなようで私の理解できる範囲を超えてました。
> 選択されてるフォルダのハンドルまでは取得できましたが。
> そこから実際にデータを得る方法がさっぱりです。

私もさっぱりです。
いつか、Windows アプリケーションを作ってみたいと、思っていますが
いつになるやら。(笑)

> それにたっぷり時間をかけるならINCMを自分で作ってしまうほうが良いのかも
> と思ってしまいました。

確かに。

> お暇な時に宜しくお願いします。
> PlugUPプラグインなら自動でダウンロードしてきますよ。

ダウンロードされていました。
チラッとだけ見ましたが、さっぱりです。(笑)

> >> でも結構省くものも多いです。
> >> 旧プラグイン置き場を見て頂くとどういうことか分かります。
> >なるほど、かなり配布終了になってますね。
> 最終的にはあそこでは配布しないようにするつもりです。

一元管理したほうが、ユーザもわかりやすいですしね。



No. 247   ◆ Re6: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/18(Tue) 12:13 -

★venomさん
>> 記事を作成するたびにそれをするのは面倒ではないですかね。(^^;
>確かに面倒ですね。
>普段はやらないで、取得ボタン等を押下した場合のみ処理するとか。

使わないことが多くなりそうかも。

>あ、こう言うのはどうでしょう。
>オプションか何かで、どこそこの incm_BBS.ini を読み込む設定を
>複数( 10~20位 )用意しておいて、書き込むときに、適用させるとか。

やるとしたら、それがいいかもしれないですね。
頻繁に書き込む掲示板なんて限られてるでしょうし。

>> 前に考えたのは記事作成時はINCMが起動されてる場合がほとんどですよね。
>ほとんどって言うか、起動していないと意味無いような気が。

確かに意味ないですね。(笑)
INCM Editorの場合はINCM本体から呼び出さないと使えないですが。

>> Win32APIを駆使しないとダメなようで私の理解できる範囲を超えてました。
>私もさっぱりです。
>いつか、Windows アプリケーションを作ってみたいと、思っていますが
>いつになるやら。(笑)

C#とかなら通常はAPIなんてまったく意識しなくていいですよ。
Windowsに限定しないならJavaとか。

>> PlugUPプラグインなら自動でダウンロードしてきますよ。
>ダウンロードされていました。
>チラッとだけ見ましたが、さっぱりです。(笑)

仕様だけでは分かりにくいですか?



No. 248   ◆ Re7: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/19(Wed) 08:31 -

☆ GETWILD'74 さん
> >普段はやらないで、取得ボタン等を押下した場合のみ処理するとか。
> 使わないことが多くなりそうかも。

確かに。(笑)

> >オプションか何かで、どこそこの incm_BBS.ini を読み込む設定を
> >複数( 10~20位 )用意しておいて、書き込むときに、適用させるとか。
> やるとしたら、それがいいかもしれないですね。
> 頻繁に書き込む掲示板なんて限られてるでしょうし。

そうですね。私にはやりたい掲示板が、1つあるかないか位ですかね。

> >> 前に考えたのは記事作成時はINCMが起動されてる場合がほとんどですよね。
> >ほとんどって言うか、起動していないと意味無いような気が。
> 確かに意味ないですね。(笑)
> INCM Editorの場合はINCM本体から呼び出さないと使えないですが。

コマンドラインで、ファイル名を指定して開けば使えるみたいですね。
ただし、1行目が無いときに題名別表示?機能を使おうとすると
エラーが出ちゃいますけど。(笑)

> >> Win32APIを駆使しないとダメなようで私の理解できる範囲を超えてました。
> >私もさっぱりです。
> >いつか、Windows アプリケーションを作ってみたいと、思っていますが
> >いつになるやら。(笑)
> C#とかなら通常はAPIなんてまったく意識しなくていいですよ。
> Windowsに限定しないならJavaとか。

Java は知りませんが、確かにそうですね。

> >> PlugUPプラグインなら自動でダウンロードしてきますよ。
> >ダウンロードされていました。
> >チラッとだけ見ましたが、さっぱりです。(笑)
> 仕様だけでは分かりにくいですか?

いや、まだ、ながめた程度ですから。(笑)



No. 249   ◆ Re8: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/19(Wed) 13:14 -

★venomさん
>> >オプションか何かで、どこそこの incm_BBS.ini を読み込む設定を
>> >複数( 10~20位 )用意しておいて、書き込むときに、適用させるとか。
>> やるとしたら、それがいいかもしれないですね。
>> 頻繁に書き込む掲示板なんて限られてるでしょうし。
>そうですね。私にはやりたい掲示板が、1つあるかないか位ですかね。

ということは無くてもいい機能なんですかね。(^^;

>> INCM Editorの場合はINCM本体から呼び出さないと使えないですが。
>コマンドラインで、ファイル名を指定して開けば使えるみたいですね。

そうですね、引数があるかどうかしか判定してないので。

>ただし、1行目が無いときに題名別表示?機能を使おうとすると
>エラーが出ちゃいますけど。(笑)

INCMからだと必ず空行があるので対策してません。(^^;

>> >チラッとだけ見ましたが、さっぱりです。(笑)
>> 仕様だけでは分かりにくいですか?
>いや、まだ、ながめた程度ですから。(笑)

既存のプラグインを参考にして頂ければ、ある程度分かると思います。



No. 250   ◆ Re9: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/20(Thu) 08:32 -

☆ GETWILD'74 さん
> >> 頻繁に書き込む掲示板なんて限られてるでしょうし。
> >そうですね。私にはやりたい掲示板が、1つあるかないか位ですかね。
> ということは無くてもいい機能なんですかね。(^^;

いや、私はたまたまそう言う機能を使う掲示板を殆ど読んで無いんで。(笑)
そう言う機能が欲しい人はいっぱいいると思いますよ。

> >> INCM Editorの場合はINCM本体から呼び出さないと使えないですが。
> >コマンドラインで、ファイル名を指定して開けば使えるみたいですね。
> そうですね、引数があるかどうかしか判定してないので。

引数が無い場合、新規で開く機能がつけば、普通のエディタとしても
使えますね。

> >ただし、1行目が無いときに題名別表示?機能を使おうとすると
> >エラーが出ちゃいますけど。(笑)
> INCMからだと必ず空行があるので対策してません。(^^;

まあ、INCM 専用なら問題ないですね。
[すべて選択]-[削除]とかをやった後に、題名別表示を行ったりすると
まずいですが。

> >> >チラッとだけ見ましたが、さっぱりです。(笑)
> >> 仕様だけでは分かりにくいですか?
> >いや、まだ、ながめた程度ですから。(笑)
> 既存のプラグインを参考にして頂ければ、ある程度分かると思います。

そうですね。今度やってみます。
出来たら、GET さんの所のダウンローダーに登録したほうがいいのかな?



No. 251   ◆ Re10: INCMプラグイン   ++ GETWILD'74   ( 大天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/20(Thu) 12:17 -

★venomさん
いつの間にやら大天使になってました。(笑)

>いや、私はたまたまそう言う機能を使う掲示板を殆ど読んで無いんで。(笑)
>そう言う機能が欲しい人はいっぱいいると思いますよ。

では、今後の検討課題とします。
私が巡回してる所もそういう機能はいらない掲示板がほとんどですね。(笑)

>引数が無い場合、新規で開く機能がつけば、普通のエディタとしても
>使えますね。

良いエディタがたくさんありますからねぇ。
果たして普通のエディタとして使う人がいるんでしょうか?

>> >ただし、1行目が無いときに題名別表示?機能を使おうとすると
>> >エラーが出ちゃいますけど。(笑)
>> INCMからだと必ず空行があるので対策してません。(^^;
>まあ、INCM 専用なら問題ないですね。
>[すべて選択]-[削除]とかをやった後に、題名別表示を行ったりすると
>まずいですが。

それはまずいですね、なんで気付かなかったんだろう?(^^;
返信相手の名前絡みの処理とかも含めて考え直さないといけないようです。

>出来たら、GET さんの所のダウンローダーに登録したほうがいいのかな?

実はあれも一から作り直してる途中だったりします。
もし登録されるなら私のほうでやっておきますよ。



No. 252   ◆ Re11: INCMプラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/02/21(Fri) 08:32 -

☆ GETWILD'74 さん
> いつの間にやら大天使になってました。(笑)

そのようですね。

> >いや、私はたまたまそう言う機能を使う掲示板を殆ど読んで無いんで。(笑)
> >そう言う機能が欲しい人はいっぱいいると思いますよ。
> では、今後の検討課題とします。
> 私が巡回してる所もそういう機能はいらない掲示板がほとんどですね。(笑)

まぁ、作ってるときはどんどん欲が出てくるものです。(笑)

> >引数が無い場合、新規で開く機能がつけば、普通のエディタとしても
> >使えますね。
> 良いエディタがたくさんありますからねぇ。
> 果たして普通のエディタとして使う人がいるんでしょうか?

わかりません。私は秀丸を使ってますから。

> >[すべて選択]-[削除]とかをやった後に、題名別表示を行ったりすると
> >まずいですが。
> それはまずいですね、なんで気付かなかったんだろう?(^^;
> 返信相手の名前絡みの処理とかも含めて考え直さないといけないようです。

そうしておいた方が、良いかもしれないですね。

> >出来たら、GET さんの所のダウンローダーに登録したほうがいいのかな?
> 実はあれも一から作り直してる途中だったりします。
> もし登録されるなら私のほうでやっておきますよ。

そうですか。でもまだ全然作っていないです。(笑)
作ったときは連絡しますね。




No. 219   ◆ お久しぶりです   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/12(Sun) 03:31 -

すっかりご無沙汰してしまいました。
最近、C#の勉強を初めまして、INCM用のエディタを作ってみてます。
まだ途中ですがアップしましたので、気が向いたら使ってみて下さい。
詳しいことはプログラミングのほうの掲示板に書いてます。



No. 220   ◆ Re: お久しぶりです   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/12(Sun) 04:34 -

☆ GETWILD'74 さん
> すっかりご無沙汰してしまいました。

私もです。全然、挨拶もしなくてすみません。

> 最近、C#の勉強を初めまして、INCM用のエディタを作ってみてます。

ほほぅ。とうとう、アプリの作成もはじめましたか。(笑)

> まだ途中ですがアップしましたので、気が向いたら使ってみて下さい。

そうですね。時間のあるときに試してみますね。
あんまりテスターの役には立たないと思いますが。(笑)

> 詳しいことはプログラミングのほうの掲示板に書いてます。

巡回してるけど、読んでませんでした。(爆)

今度から少しはまめに読もうかな。



No. 221   ◆ Re2: お久しぶりです   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/15(Wed) 21:48 -

☆ venom
> そうですね。時間のあるときに試してみますね。
> あんまりテスターの役には立たないと思いますが。(笑)

使ってみました。

Undo ですが、コマンド( Ctl+Z )では、利きますが、
[編集]-[元に戻す] では、利かないようですね。
検索と置換はまだ出来ないようですね。

それと、フォントが選択できるようになると、さらに使いやすくなりそうです。

PS.
IE でも、INCM でも書き込みできませんでした。
プロクシを使ってるのが駄目なのかな?



No. 222   ◆ Re3: お久しぶりです   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/15(Wed) 21:50 -

☆ venom
> PS.
> IE でも、INCM でも書き込みできませんでした。
> プロクシを使ってるのが駄目なのかな?

あ、これは、GET さんのサイトにってことです。

** 切り番ボーナス!! 書込回数が 9 加算された!!



No. 223   ◆ Re3: お久しぶりです   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/16(Thu) 11:59 -

★venomさん
早速のテストありがとうございます。

>Undo ですが、コマンド( Ctl+Z )では、利きますが、
>[編集]-[元に戻す] では、利かないようですね。

自分の時のテストでは出来たと思ったんですが、良く調べてみます。
どのみち、UndoとRedoに関しては標準のものではなく、自前で実装しようと思ってます。
>検索と置換はまだ出来ないようですね。

これはちょっと先になりそうです。
ウィンドウの表示位置とサイズ等の保存もまだですし。

>それと、フォントが選択できるようになると、さらに使いやすくなりそうです。

オプションで設定できるようにする予定ではいます。

INCMで現在選択されてるフォルダが分かれば、記事題名の別表示のオンオフも
自動で出来るんですが、そんなことが出来るかどうかさえ分かりません。(^^;

>IE でも、INCM でも書き込みできませんでした。
>プロクシを使ってるのが駄目なのかな?

色々と試したくて、プロキシを弾く機能を付けてました。
あまり意味はないので、とりあえずコメントアウトしたので今度は大丈夫だと思います。



No. 224   ◆ Re4: お久しぶりです   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/17(Fri) 08:32 -

☆ GETWILD'74 さん
> 自分の時のテストでは出来たと思ったんですが、良く調べてみます。
> どのみち、UndoとRedoに関しては標準のものではなく、自前で実装しようと思ってます。

そっちのほうが、いろいろと出来て良いかもしれませんね。

> >検索と置換はまだ出来ないようですね。
> これはちょっと先になりそうです。
> ウィンドウの表示位置とサイズ等の保存もまだですし。

そうですね。まだまだやることが多そうですけど、頑張ってください。

> >それと、フォントが選択できるようになると、さらに使いやすくなりそうです。
> オプションで設定できるようにする予定ではいます。

やっぱり、メール等( INCM でも )は等幅フォントが書きやすいです。

> INCMで現在選択されてるフォルダが分かれば、記事題名の別表示のオンオフも
> 自動で出来るんですが、そんなことが出来るかどうかさえ分かりません。(^^;

表示カラーのカスタマイズとかも出来たらうれしいですね。

> >IE でも、INCM でも書き込みできませんでした。
> >プロクシを使ってるのが駄目なのかな?
> 色々と試したくて、プロキシを弾く機能を付けてました。
> あまり意味はないので、とりあえずコメントアウトしたので今度は大丈夫だと思います。

そうだったんですね。今度試してみますね。



No. 225   ◆ Re5: お久しぶりです   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/18(Sat) 00:00 -

★venomさん
>> どのみち、UndoとRedoに関しては標準のものではなく、自前で実装しようと思ってます。
>そっちのほうが、いろいろと出来て良いかもしれませんね。

元からあるUndoだと一変に戻ってしまうので不便ですからね。

>そうですね。まだまだやることが多そうですけど、頑張ってください。

ありがとうございます。
とりあえず、ウィンドウのサイズ保存が出来たので、オプションとかも作れそうです。

>やっぱり、メール等( INCM でも )は等幅フォントが書きやすいです。

同感です、次のリリースまでにはフォント指定が出来るようにしたいです。

>表示カラーのカスタマイズとかも出来たらうれしいですね。

引用文とかを着色するとか、そういうことですか?



No. 226   ◆ Re6: お久しぶりです   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/18(Sat) 00:32 -

☆ GETWILD'74 さん
> 元からあるUndoだと一変に戻ってしまうので不便ですからね。

Undo も何個か戻れると、ぐっと便利になりますね。

> とりあえず、ウィンドウのサイズ保存が出来たので、オプションとかも作れそうです。

ほぉ、頑張ってますな。

> >やっぱり、メール等( INCM でも )は等幅フォントが書きやすいです。
> 同感です、次のリリースまでにはフォント指定が出来るようにしたいです。

楽しみにしています。

> >表示カラーのカスタマイズとかも出来たらうれしいですね。
> 引用文とかを着色するとか、そういうことですか?

それもありますが、背景色と文字色が選べたらうれしいなと。
背景が白いと目が疲れちゃって。(笑)



No. 227   ◆ INCM Edotor   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/22(Wed) 12:28 -

★venomさん
>Undo も何個か戻れると、ぐっと便利になりますね。

今作ってるところです。
なかなか難しいですね、他のエディタはどういうやり方をしてるんでしょうね。

>> >やっぱり、メール等( INCM でも )は等幅フォントが書きやすいです。
>それもありますが、背景色と文字色が選べたらうれしいなと。

フォントも文字色も背景色も設定できるようになりました。
リリースはもうちょっと先になると思います。

>背景が白いと目が疲れちゃって。(笑)

なるほど。(笑)



No. 228   ◆ Re: INCM Edotor   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/22(Wed) 16:32 -

☆ GETWILD'74 さん
> >Undo も何個か戻れると、ぐっと便利になりますね。
> 今作ってるところです。
> なかなか難しいですね、他のエディタはどういうやり方をしてるんでしょうね。

どうやってるんでしょうかね。
私に思いつくのは、処理をスタックするくらいしか思いつきませんね。

> >> >やっぱり、メール等( INCM でも )は等幅フォントが書きやすいです。
> >それもありますが、背景色と文字色が選べたらうれしいなと。
> フォントも文字色も背景色も設定できるようになりました。
> リリースはもうちょっと先になると思います。

楽しみにしています。

> >背景が白いと目が疲れちゃって。(笑)
> なるほど。(笑)

だから、INCM もちょっとつらいです。(笑)
Windows の設定を弄らないと、INCM では無理なのかなぁ。



No. 229   ◆ Re2: INCM Edotor   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/22(Wed) 17:07 -

★venomさん
>> なかなか難しいですね、他のエディタはどういうやり方をしてるんでしょうね。
>どうやってるんでしょうかね。
>私に思いつくのは、処理をスタックするくらいしか思いつきませんね。

私もスタックぐらいしか思い付きませんでした。
記事題名欄のUndoは機能するようになりましたので、次はRedoとの絡みですね。
さらに記事本文部分との絡みもありますし。

>だから、INCM もちょっとつらいです。(笑)
>Windows の設定を弄らないと、INCM では無理なのかなぁ。

そうなるでしょうね。
各コントロールの背景色は簡単なコードで変更できると思うので、
INCMが対応してくれたらいいんでしょうけど。(^^;



No. 230   ◆ Re3: INCM Edotor   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/27(Mon) 08:32 -

遅くなりましたが。

☆ GETWILD'74 さん
> >私に思いつくのは、処理をスタックするくらいしか思いつきませんね。
> 私もスタックぐらいしか思い付きませんでした。

そうですよね。(笑)

> 記事題名欄のUndoは機能するようになりましたので、次はRedoとの絡みですね。
> さらに記事本文部分との絡みもありますし。

大変そうですね。

> >だから、INCM もちょっとつらいです。(笑)
> >Windows の設定を弄らないと、INCM では無理なのかなぁ。
> そうなるでしょうね。
> 各コントロールの背景色は簡単なコードで変更できると思うので、
> INCMが対応してくれたらいいんでしょうけど。(^^;

是非して欲しいですが、どうなんでしょうね。



No. 231   ◆ Re4: INCM Edotor   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/30(Thu) 16:49 -

★venomさん
一応、予定していた部分が出来たので、Ver0.2.0αをリリースしました。

今後しばらくはINCM_MODULEに時間を割くことになりそうです。
CJ-Clubプラグインの対応掲示板を増やそうと思ったら、
既存の処理では上手く行かなくなりまして。
モジュール及びプラグインの大幅な書き換えになりそうです。
KENT-WEB系とは異なる色々な掲示板等のプラグインも作りながら、
もっと汎用性のあるものにしたいですね。

>> 各コントロールの背景色は簡単なコードで変更できると思うので、
>> INCMが対応してくれたらいいんでしょうけど。(^^;
>是非して欲しいですが、どうなんでしょうね。

厳しいでしょうねぇ。



No. 232   ◆ Re5: INCM Edotor   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2003/01/31(Fri) 01:01 -

☆ GETWILD'74 さん
> 一応、予定していた部分が出来たので、Ver0.2.0αをリリースしました。

今度、試してみます。

> 今後しばらくはINCM_MODULEに時間を割くことになりそうです。
> CJ-Clubプラグインの対応掲示板を増やそうと思ったら、
> 既存の処理では上手く行かなくなりまして。
> モジュール及びプラグインの大幅な書き換えになりそうです。

大変そうですね。
今度暇なときにでも、GET さんのコードを解析してみて
何か手伝えることでもあったら、連絡しますね。

> KENT-WEB系とは異なる色々な掲示板等のプラグインも作りながら、
> もっと汎用性のあるものにしたいですね。

今度、解析が終わったら、自分でも何か作ってみますかね。
久しぶりに。(笑)

> >> 各コントロールの背景色は簡単なコードで変更できると思うので、
> >> INCMが対応してくれたらいいんでしょうけど。(^^;
> >是非して欲しいですが、どうなんでしょうね。
> 厳しいでしょうねぇ。

そうですよねぇ。




No. 215   ◆ HTMLエディタ   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/25(Thu) 23:55 -

venomさん、こんばんは。

CGIについてはアップロードの部分を見直すことにします。

タグ入力用のエディタなんですが、「ez-HTML」というのに落ち着きました。
こちら
XHTMLに対応してるのも大きな理由です。



No. 216   ◆ Re: HTMLエディタ   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/26(Fri) 02:03 -

☆ GETWILD'74 さん
> CGIについてはアップロードの部分を見直すことにします。

その方が良いですね。

> タグ入力用のエディタなんですが、「ez-HTML」というのに落ち着きました。
> こちら
> XHTMLに対応してるのも大きな理由です。

ほほぅ。使い心地は如何です?
使いやすいのでしたら、私も乗り換えを考えてみようかな?



No. 217   ◆ Re2: HTMLエディタ   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/08/01(Thu) 23:49 -

★venomさん
>ほほぅ。使い心地は如何です?
>使いやすいのでしたら、私も乗り換えを考えてみようかな?

私は現状では一番気に入りました。
タグの適応範囲を選択出来たりとか、IMGタグ上で画像のプレビューが出来たりします。
それと簡易FTPがついててちょっとした修正の場合は便利です。
他のソフトについてる機能は大体網羅してると思います。



No. 218   ◆ Re3: HTMLエディタ   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/08/02(Fri) 00:37 -

☆ GETWILD'74 さん
> >ほほぅ。使い心地は如何です?
> >使いやすいのでしたら、私も乗り換えを考えてみようかな?
> 私は現状では一番気に入りました。
> タグの適応範囲を選択出来たりとか、IMGタグ上で画像のプレビューが出来たりします。

画像プレビューは便利そうですね。

> それと簡易FTPがついててちょっとした修正の場合は便利です。
> 他のソフトについてる機能は大体網羅してると思います。

じゃあ、ちょっと見てみますかね。
今度の日曜日にでもテストしてみよう。




No. 206   ◆ (無題)   ++ 竹取翁   ( 助祭 )..( 奈良県 )     
++ 2002/07/10(Wed) 21:46 -

皆さんこんばんは。何かというと尋ねることばかりですいません。
実は、以下の掲示板が読めないんですが、
こちら
ここはniftyのプラグインで読めません。
次は
こちら
こちら
二つともtcupだと思うんですが、五明さんのminibbstcupで読めません。
同じtcupでも
こちら
ここはminibbstcupで読めるんです。いろいろ違うんでしょうか。
いつも同じこと聞いてすいません。



No. 208   ◆ Re: (無題)   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/11(Thu) 06:33 -

☆ 竹取翁 さん
> 皆さんこんばんは。何かというと尋ねることばかりですいません。

いえいえ、問題ないですよ。

> 実は、以下の掲示板が読めないんですが、
> こちら
> ここはniftyのプラグインで読めません。

アドレスを
こちら
にしてみてください。プラグインは、Nifty で。
私は読み込めました。

> 次は
> こちら

アドレスを
こちら
に設定し、minibbs プラグインでOKです。

> こちら

アドレスを
こちら
に設定し、minibbs プラグインでOKです。

> 二つともtcupだと思うんですが、五明さんのminibbstcupで読めません。

アドレスが違うようですね。最新のアドレスは、上記のようになってます。
それで試してみてください。
多分、竹取翁さんが示したアドレスは、古いものだと思います。

> 同じtcupでも
> こちら
> ここはminibbstcupで読めるんです。いろいろ違うんでしょうか。
> いつも同じこと聞いてすいません。

こちらは、最新のアドレス形式になってますね。だから読めるんだと思います。



No. 209   ◆ Re: ありがとうございました   ++ 竹取翁   ( 助祭 )..( 奈良県 )     
++ 2002/07/11(Thu) 08:13 -

おかげでniftyの方が読めなくて、あれ、しかし、バージョンが古かったみたい、纏読館から落としてきて、読めました。
tcupもminibbsでいけましたが、10個までしか落とせませんが、それで良いんですね。
それから、ここがwebforum陀と思うんですが、
こちら
もう一つ
こちら
ここは何かさっぱり分かりません。
いろいろすいませんが、教えて頂けますか。



No. 210   ◆ Re2: ありがとうございました   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/12(Fri) 03:34 -

☆ 竹取翁 さん
> おかげでniftyの方が読めなくて、あれ、しかし、バージョンが古かったみたい、纏読館から落としてきて、読めました。

良かったです。

> tcupもminibbsでいけましたが、10個までしか落とせませんが、それで良いんですね。

未読ポインタに日付が、入っていると思いますが、その日付を
過去のものに変えてから巡回すれば、複数ページの記事を取得できますよ。

> それから、ここがwebforum陀と思うんですが、
> こちら

改造版のようなので、プラグインを自分で修正しない限り、読めませんね。

> もう一つ
> こちら
> ここは何かさっぱり分かりません。
> いろいろすいませんが、教えて頂けますか。

ナカタさん作の、MkRes2v9 プラグインで読めます。
ダウンロードは、こちら からです。



No. 212   ◆ Re: 御礼   ++ 竹取翁   ( 助祭 )..( 奈良県 )     
++ 2002/07/14(Sun) 22:25 -

いけました。
読めないやつを除いて、読めました。
掲示板落とすの最近趣味化してますねん。
あちこち興味がありすぎて、でも面白いです。
ありがとうございました。



No. 214   ◆ Re2: 御礼   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/16(Tue) 10:46 -

☆ 竹取翁 さん
> いけました。
> 読めないやつを除いて、読めました。

改造もそのうち試してみたくなりますよ。(笑)

> 掲示板落とすの最近趣味化してますねん。
> あちこち興味がありすぎて、でも面白いです。

私も始めのうちはそうでした。
でも、200 ~ 300 位巡回するようになってしまったので
今は、100 位の巡回に減らしました。(笑)




No. 203   ◆ CGIからDL   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/09(Tue) 09:14 -

venomさん、おはようございます。

ちょっと質問があります。
CGI経由でのダウンロードに関してです。
ダウンロードさせることには成功しています。
問題は改行コードが\nで保存されてしまうことなんです。
INCMのプラグインをダウンロードするCGIなんですが、改行コードが\r\nでないと
ちゃんと動作してくれないようです。
CGIから送信する時に変換しても効果がないんですよね。
何か対処方法ってあるんでしょうか?



No. 204   ◆ Re: CGIからDL   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/10(Wed) 01:59 -

☆ GETWILD'74 さん
> ちょっと質問があります。
> CGI経由でのダウンロードに関してです。

例の奴ですね。

> ダウンロードさせることには成功しています。
> 問題は改行コードが\nで保存されてしまうことなんです。
> INCMのプラグインをダウンロードするCGIなんですが、改行コードが\r\nでないと
> ちゃんと動作してくれないようです。
> CGIから送信する時に変換しても効果がないんですよね。
> 何か対処方法ってあるんでしょうか?

う~ん。私はそういう風になったことが無いのでわからないです。

基本的なことですが、プラグインのアップロード自体は、
\r\n で出来てるんですよね?



No. 205   ◆ Re2: CGIからDL   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/10(Wed) 10:56 -

★venomさん
>例の奴ですね。

そうです。
プラグインよりもCGIのほうで行き詰ってます。(^^;

>基本的なことですが、プラグインのアップロード自体は、
>\r\n で出来てるんですよね?

それが勝手に\nに変換されてしまいます。
なのでデコードの時に\r\nに変換してみました。
すると今度はダウンロード時に\rと\nがそれぞれ改行になってしまいます。
ようするに一行ごとに空行が入ってしまうんですよ。
調べてはいるんですが、なかなか良い情報がないです。(^^;



No. 207   ◆ Re3: CGIからDL   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/11(Thu) 06:32 -

☆ GETWILD'74 さん
> >例の奴ですね。
> そうです。
> プラグインよりもCGIのほうで行き詰ってます。(^^;

そういえば、まだダウンロードしてないですね。(笑)
今度暇なときにでも落としてみます。

> >基本的なことですが、プラグインのアップロード自体は、
> >\r\n で出来てるんですよね?
> それが勝手に\nに変換されてしまいます。
> なのでデコードの時に\r\nに変換してみました。
> すると今度はダウンロード時に\rと\nがそれぞれ改行になってしまいます。
> ようするに一行ごとに空行が入ってしまうんですよ。
> 調べてはいるんですが、なかなか良い情報がないです。(^^;

むぅ、なぜでしょうねぇ。ブラウザからは問題なく落とせるんですよね?



No. 211   ◆ Re: CGIからDL   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/13(Sat) 12:01 -

★venomさん
>そういえば、まだダウンロードしてないですね。(笑)
>今度暇なときにでも落としてみます。

お願いします。
誰からも反応がなくて、ちゃんと動作してるのか気になってます。

>> >基本的なことですが、プラグインのアップロード自体は、
>> >\r\n で出来てるんですよね?
>> それが勝手に\nに変換されてしまいます。
>> なのでデコードの時に\r\nに変換してみました。
>> すると今度はダウンロード時に\rと\nがそれぞれ改行になってしまいます。
>> ようするに一行ごとに空行が入ってしまうんですよ。
>> 調べてはいるんですが、なかなか良い情報がないです。(^^;
>むぅ、なぜでしょうねぇ。ブラウザからは問題なく落とせるんですよね?

現状では\nでサーバ上のファイルに保存されてます。
ブラウザから落とすと\nのままローカルに保存されます。
そのまま巡回しようとしても動作しません。
エディタで改行コードをCR+LFにすると正常になります。
改行コードが違うだけでエディタで見ると普通に見えます。
PlugUPプラグインで落とした場合はローカルで変換してるので
改行コードを直さなくても正常に巡回できます。



No. 213   ◆ Re2: CGIからDL   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/07/16(Tue) 10:46 -

☆ GETWILD'74 さん
> >そういえば、まだダウンロードしてないですね。(笑)
> >今度暇なときにでも落としてみます。
> お願いします。
> 誰からも反応がなくて、ちゃんと動作してるのか気になってます。

今度の休みにでも試してみます。

> >> >基本的なことですが、プラグインのアップロード自体は、
> >> >\r\n で出来てるんですよね?
> >> それが勝手に\nに変換されてしまいます。
> >> なのでデコードの時に\r\nに変換してみました。
> >> すると今度はダウンロード時に\rと\nがそれぞれ改行になってしまいます。
> >> ようするに一行ごとに空行が入ってしまうんですよ。
> >> 調べてはいるんですが、なかなか良い情報がないです。(^^;
> >むぅ、なぜでしょうねぇ。ブラウザからは問題なく落とせるんですよね?
> 現状では\nでサーバ上のファイルに保存されてます。
> ブラウザから落とすと\nのままローカルに保存されます。
> そのまま巡回しようとしても動作しません。

アップロード自体がうまくいかないんですね。

> エディタで改行コードをCR+LFにすると正常になります。
> 改行コードが違うだけでエディタで見ると普通に見えます。
> PlugUPプラグインで落とした場合はローカルで変換してるので
> 改行コードを直さなくても正常に巡回できます。

そうなると、アップロードの方法自体を見直したほうが
良くないですか?




No. 198   ◆ プラグイン修正   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/30(Thu) 21:31 -

☆ venom
> > ところで、ふうかさんの掲示板で画像があると
> > 本文が取得できないみたいなんですが。
>
> 気がついていたんですが、直して置きますね。
> でも、まずは原因解明からですから待っててくださいね。

というわけで、修正してみました。
私のところでは問題なく読めてます。

確かめてみてください。



No. 199   ◆ RE: プラグイン修正   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/06/04(Tue) 11:35 -

★venomさん
>というわけで、修正してみました。

確認しました、OKみたいです。

>> >> >それと、掲示板に INCM の設定についての説明ページを
>> >> >追加してみました。どうでしょう?
>> >> なかなか分かりやすいと思いますよ。
>> >良かった。結構面倒でした。(笑)
>> ずいぶん凝ってるなぁと感心しました。(笑)
>GET さんとこでも作ります?

掲示板を作り直せたら凝ってみます。(^^;

VenomBBSプラグインはBBSの配布予定がないなら、アドレス決め打ちでも
いいんじゃないかと思うんですがどうでしょう?



No. 200   ◆ Re: プラグイン修正   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/06/04(Tue) 22:57 -

☆ GETWILD'74 さん
> >というわけで、修正してみました。
> 確認しました、OKみたいです。

よかった。

> >> >> >それと、掲示板に INCM の設定についての説明ページを
> >> >> >追加してみました。どうでしょう?
> >> >> なかなか分かりやすいと思いますよ。
> >> >良かった。結構面倒でした。(笑)
> >> ずいぶん凝ってるなぁと感心しました。(笑)
> >GET さんとこでも作ります?
> 掲示板を作り直せたら凝ってみます。(^^;

頑張ってください。(笑)

> VenomBBSプラグインはBBSの配布予定がないなら、アドレス決め打ちでも
> いいんじゃないかと思うんですがどうでしょう?

いや、そう思ったんですが、そのうち公開しようかなぁって
思っています。いつになるかはわかりませんが。(笑)

-- 切り番ボーナス!! 書込回数が 5 加算された!!



No. 201   ◆ Re: プラグイン修正   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/06/05(Wed) 00:18 -

★venomさん
>> VenomBBSプラグインはBBSの配布予定がないなら、アドレス決め打ちでも
>> いいんじゃないかと思うんですがどうでしょう?
>いや、そう思ったんですが、そのうち公開しようかなぁって
>思っています。いつになるかはわかりませんが。(笑)

それなら決め打ちはダメですね。
公開されたら私も頂きます。(笑)



No. 202   ◆ Re: プラグイン修正   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/06/05(Wed) 20:38 -

☆ GETWILD'74 さん
> >> VenomBBSプラグインはBBSの配布予定がないなら、アドレス決め打ちでも
> >> いいんじゃないかと思うんですがどうでしょう?
> >いや、そう思ったんですが、そのうち公開しようかなぁって
> >思っています。いつになるかはわかりませんが。(笑)
> それなら決め打ちはダメですね。
> 公開されたら私も頂きます。(笑)

そうですか。(笑)
では、公開に向けて準備でも始めようかなぁ。




No. 182   ◆ プラグイン   ++ もみじ   ( 僧正 )..( 熊本県 )     
++ 2002/05/22(Wed) 16:40 -

>私のほうは全く問題なく読めてますねぇ。
ちなみにプラグインのバージョンはいくつでしょう?

GETさん こんにちは
やはりGETさんのレスは取得できていませんでした。でもGETさんちはちゃんと読み込まれているんですよ。同じプラグインですよね。
バージョンは1.07b と書いてありました。



No. 183   ◆ RE: プラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/22(Wed) 17:00 -

★もみじさん
>やはりGETさんのレスは取得できていませんでした。でもGETさんちはちゃんと読み込まれているんですよ。同じプラグインですよね。
>バージョンは1.07b と書いてありました。

プラグインが違うようです。
もみじさんが使ってるのはexe形式のCMTプラグインのようです。
こちら
を見ると書いてありますが、使用するプラグインは私の作った
CMT-PLUSになります。



No. 184   ◆ Re: プラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/22(Wed) 21:18 -

☆ GETWILD'74 さん
> >やはりGETさんのレスは取得できていませんでした。でもGETさんちはちゃんと読み込まれているんですよ。
> >同じプラグインですよね。
> >バージョンは1.07b と書いてありました。
> プラグインが違うようです。
> もみじさんが使ってるのはexe形式のCMTプラグインのようです。
> こちら
> を見ると書いてありますが、使用するプラグインは私の作った
> CMT-PLUSになります。

そのようですね。
「CMT(INCM Text)」ってプラグインのところに書いてあるんじゃないですか?

こっちにも対応しないといけないかなぁ?
CMT 形式のプラグインすべてに対応できれば、ばっちりだけど、面倒だなぁ。(笑)
暇なときにでもやって見ましょうかね。



No. 185   ◆ RE2: プラグイン   ++ もみじ   ( 僧正 )..( 熊本県 )     
++ 2002/05/22(Wed) 22:39 -

>プラグインが違うようです。
>もみじさんが使ってるのはexe形式のCMTプラグインのようです。
>こちら
>を見ると書いてありますが、使用するプラグインは私の作った
>CMT-PLUSになります。

なるほど 根本的に違っていたんですね。記事の取得も書き込みも出来るので何の疑いもしませんでした。早速変更してみました。これでうまくいくはずですよね。お世話になりました。
英会話もまったく分かりませんが、こちらもさっぱりです。ハハハ・・・と笑ってごまかすしかないです。



No. 186   ◆ Re: プラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/23(Thu) 09:34 -

★venomさん
>こっちにも対応しないといけないかなぁ?
>CMT 形式のプラグインすべてに対応できれば、ばっちりだけど、面倒だなぁ。(笑)
>暇なときにでもやって見ましょうかね。

CMTもバージョンアップしてるので、CMT-PLUSもそのうちに見直さないといけないかも
知れないですね。

★もみじさん
>なるほど 根本的に違っていたんですね。記事の取得も書き込みも出来るので何の疑いもしませんでした。早速変更してみました。これでうまくいくはずですよね。お世話になりました。

一応、CMTのPerl版を拡張したので、ある程度の互換性はあるんでしょうね。

>英会話もまったく分かりませんが、こちらもさっぱりです。ハハハ・・・と笑ってごまかすしかないです。

私もCMT-PLUSがどんな処理してたか、もう忘れてしまってます。(笑)



No. 187   ◆ Re2: プラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/23(Thu) 19:03 -

☆ GETWILD'74 さん
> >こっちにも対応しないといけないかなぁ?
> >CMT 形式のプラグインすべてに対応できれば、ばっちりだけど、面倒だなぁ。(笑)
> >暇なときにでもやって見ましょうかね。
> CMTもバージョンアップしてるので、CMT-PLUSもそのうちに見直さないといけないかも
> 知れないですね。

今は、私の掲示板専用のプラグインを作ろうかと思っています。
掲示板が結構増えてきたので、1つですべてを回れるような感じのやつです。
GET さん作の hidesoft プラグインのような感じのやつを。

> ★もみじさん
> >なるほど 根本的に違っていたんですね。記事の取得も書き込みも出来るので何の疑いもしませんでした。早速変更してみました。これでうまくいくはずですよね。お世話になりました。
> 一応、CMTのPerl版を拡張したので、ある程度の互換性はあるんでしょうね。

たぶん問題だったのは、exe 版の方は、xxx.cgi?point=no で接続する
設定で、CMT-Plus だと、上記に加え、xxx.cgi?id=no1&point=no2 で接続できるのが違うのかなぁと。
違うかなぁ?

> >英会話もまったく分かりませんが、こちらもさっぱりです。ハハハ・・・と笑ってごまかすしかないです。
> 私もCMT-PLUSがどんな処理してたか、もう忘れてしまってます。(笑)

私も、一度自分で作ったプラグインを見直してみようかな。(笑)



No. 188   ◆ Re: プラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/23(Thu) 23:49 -

★venomさん
>今は、私の掲示板専用のプラグインを作ろうかと思っています。
>掲示板が結構増えてきたので、1つですべてを回れるような感じのやつです。
>GET さん作の hidesoft プラグインのような感じのやつを。

設定も同じだからそのほうがいいのかもしれませんね。

>たぶん問題だったのは、exe 版の方は、xxx.cgi?point=no で接続する
>設定で、CMT-Plus だと、上記に加え、xxx.cgi?id=no1&point=no2 で接続できるのが違うのかなぁと。
>違うかなぁ?

どうなんでしょうね。
今作ってるのが落ち着いたら最新版CMTに近づけたいので、
その時にでも見てみます。

>私も、一度自分で作ったプラグインを見直してみようかな。(笑)

知ってると思いますが、私はかなり大掛かりなプラグインを作ってます。
今までに作ったやつもいずれは適当にまとめていこうかと思ってます。



No. 189   ◆ Re2: プラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/24(Fri) 19:11 -

☆ GETWILD'74 さん
> >今は、私の掲示板専用のプラグインを作ろうかと思っています。
> >掲示板が結構増えてきたので、1つですべてを回れるような感じのやつです。
> >GET さん作の hidesoft プラグインのような感じのやつを。
> 設定も同じだからそのほうがいいのかもしれませんね。

少しずつ作り始めてます。

> >たぶん問題だったのは、exe 版の方は、xxx.cgi?point=no で接続する
> >設定で、CMT-Plus だと、上記に加え、xxx.cgi?id=no1&point=no2 で接続できるのが違うのかなぁと。
> >違うかなぁ?
> どうなんでしょうね。
> 今作ってるのが落ち着いたら最新版CMTに近づけたいので、
> その時にでも見てみます。

そうしてください。

> >私も、一度自分で作ったプラグインを見直してみようかな。(笑)
> 知ってると思いますが、私はかなり大掛かりなプラグインを作ってます。
> 今までに作ったやつもいずれは適当にまとめていこうかと思ってます。

知ってます。ややこしいことをしようとしてますね。
私も幾つかのプラグインをまとめて見ようかな?



No. 190   ◆ Re: プラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/25(Sat) 00:22 -

★venomさん
>少しずつ作り始めてます。

完成したら動作確認させて頂きますね。

>知ってます。ややこしいことをしようとしてますね。

とりあえず、本家のサンプルを読めるようにします。
出来たらベータ版として公開しようかと思っています。
もう半分以上は読めてるので、今月中に出来るかどうかという感じです。

>私も幾つかのプラグインをまとめて見ようかな?

どういう風にまとめて行くのかが難しいですよね。



No. 191   ◆ Re: プラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/25(Sat) 01:39 -

☆ GETWILD'74 さん
> >少しずつ作り始めてます。
> 完成したら動作確認させて頂きますね。

半分くらいまで、出来ました。

> >知ってます。ややこしいことをしようとしてますね。
> とりあえず、本家のサンプルを読めるようにします。
> 出来たらベータ版として公開しようかと思っています。
> もう半分以上は読めてるので、今月中に出来るかどうかという感じです。

ほほぅ。楽しみにしています。

> >私も幾つかのプラグインをまとめて見ようかな?
> どういう風にまとめて行くのかが難しいですよね。

そうですね。まずそこからしっかり考えないとね。
たまに作りながら考える場合がありますけど、複雑なものは大変ですからね。(笑)



No. 192   ◆ Re: プラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/25(Sat) 23:54 -

☆ venom
> > >少しずつ作り始めてます。
> > 完成したら動作確認させて頂きますね。
> 半分くらいまで、出来ました。

取り合えず、完成しました。

それと、掲示板に INCM の設定についての説明ページを
追加してみました。どうでしょう?



No. 193   ◆ Re: プラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/26(Sun) 21:10 -

★venomさん
>> もう半分以上は読めてるので、今月中に出来るかどうかという感じです。
>ほほぅ。楽しみにしています。

この土日でやろうと思ったら、ちょっとミスしてしまいました。
FTPで送っておいたんですが、間違ってバイナリで送ってしまって・・・。
一行ごとに改行が入るは、改行コードが違うはで面倒になってやりませんでした。(^^;

>そうですね。まずそこからしっかり考えないとね。
>たまに作りながら考える場合がありますけど、複雑なものは大変ですからね。(笑)

時間がないので、どうしても適当にやってしまいます。

>取り合えず、完成しました。

使ってみました。
残念ながらランキング以外取得できません。(^^;
未読ポインタがどの掲示板も「192」になってしまいます。
ここの未読ポインタですね。
4つのCMTファイルが出来ますが、全てのタイトルが
「002:INCM」になっています。

>それと、掲示板に INCM の設定についての説明ページを
>追加してみました。どうでしょう?

なかなか分かりやすいと思いますよ。



No. 194   ◆ Re2: プラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/27(Mon) 19:11 -

☆ GETWILD'74 さん
> >> もう半分以上は読めてるので、今月中に出来るかどうかという感じです。
> >ほほぅ。楽しみにしています。
> この土日でやろうと思ったら、ちょっとミスしてしまいました。
> FTPで送っておいたんですが、間違ってバイナリで送ってしまって・・・。
> 一行ごとに改行が入るは、改行コードが違うはで面倒になってやりませんでした。(^^;

それは、確かに大変ですね。(笑)

> >そうですね。まずそこからしっかり考えないとね。
> >たまに作りながら考える場合がありますけど、複雑なものは大変ですからね。(笑)
> 時間がないので、どうしても適当にやってしまいます。

そうなんですよね。
何日もかけて考えてからの方が良いものが出来るんはずですがね。(笑)

> >取り合えず、完成しました。
> 使ってみました。
> 残念ながらランキング以外取得できません。(^^;
> 未読ポインタがどの掲示板も「192」になってしまいます。
> ここの未読ポインタですね。
> 4つのCMTファイルが出来ますが、全てのタイトルが
> 「002:INCM」になっています。

掲示板の巡回先アドレスに、id が設定されていないですか?
ある場合は、削除してみてください。

私のところでは、問題なく動作しているのだが。はて?

> >それと、掲示板に INCM の設定についての説明ページを
> >追加してみました。どうでしょう?
> なかなか分かりやすいと思いますよ。

良かった。結構面倒でした。(笑)



No. 195   ◆ Re: プラグイン   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/27(Mon) 23:29 -

>何日もかけて考えてからの方が良いものが出来るんはずですがね。(笑)

気が遠くなりますね。(笑)
今作ってるのがまさにそれですが。

>掲示板の巡回先アドレスに、id が設定されていないですか?
>ある場合は、削除してみてください。

それでした。(笑)
削除したつもりがされてなかったようです。(^^;

>> >それと、掲示板に INCM の設定についての説明ページを
>> >追加してみました。どうでしょう?
>> なかなか分かりやすいと思いますよ。
>良かった。結構面倒でした。(笑)

ずいぶん凝ってるなぁと感心しました。(笑)

ところで、ふうかさんの掲示板で画像があると
本文が取得できないみたいなんですが。



No. 196   ◆ Re: プラグイン   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/28(Tue) 19:13 -

☆ GETWILD'74 さん
> >何日もかけて考えてからの方が良いものが出来るんはずですがね。(笑)
> 気が遠くなりますね。(笑)

そうですね。でも、本来は仕様をしっかり決めてから、
設計、製造と移るはずです。(笑)

> 今作ってるのがまさにそれですが。

大変でしょうね。

> >掲示板の巡回先アドレスに、id が設定されていないですか?
> >ある場合は、削除してみてください。
> それでした。(笑)
> 削除したつもりがされてなかったようです。(^^;

やっぱり。(笑)

> >> >それと、掲示板に INCM の設定についての説明ページを
> >> >追加してみました。どうでしょう?
> >> なかなか分かりやすいと思いますよ。
> >良かった。結構面倒でした。(笑)
> ずいぶん凝ってるなぁと感心しました。(笑)

GET さんとこでも作ります?

> ところで、ふうかさんの掲示板で画像があると
> 本文が取得できないみたいなんですが。

気がついていたんですが、直して置きますね。
でも、まずは原因解明からですから待っててくださいね。



No. 197   ◆ Re2: プラグイン   ++ もみじ   ( 僧正 )..( 熊本県 )     
++ 2002/05/28(Tue) 23:01 -

すごい 私にも出来ました。




No. 174   ◆ Reお願いついでにもう一つ   ++ 竹取翁   ( 雑用 )..( 奈良県 )  
++ 2002/05/13(Mon) 14:59 -

いろいろすいません。おかげでPC改造は読めました。モンクンゲは読めませんね、又一つしか読めずに文字化けします。INCMから返事を書くと、奈良県の雑用が北海道の雑用になります。仕方がないんでしょうね。
GETWILDさんの講座落としてきました。ぼちぼちですわ。勉強するつもりですが、いつまでこの根性がつづくやら、他のことが忙しくて途中で有りラメ留のが目に見えているように思いますが。
とりあえず御礼まで



No. 175   ◆ Re: お願いついでにもう一つ   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/13(Mon) 19:06 -

☆ 竹取翁 さん
> いろいろすいません。おかげでPC改造は読めました。

よかったです。

> モンクンゲは読めませんね、又一つしか読めずに文字化けします。

え?読めますよ。プラグインは MiniBBS で、プロパティの「巡回設定」の
下から2番目の「オプション(漢字コードjis/euc他)」に小文字で、euc と設定。
一番下の「未読ポインタ(日時)」を消す

で、読めるはずです。私は読めましたよ。

> INCMから返事を書くと、奈良県の雑用が北海道の雑用になります。
> 仕方がないんでしょうね。

いや、設定できますよ。

竹取翁さんの設定は、以下のようにすれば設定可能です。

この BBS フォルダのプロパティの「詳細」で
2番目の方の「記事色」に 0。2番目の方の「テーブル色」に 0。
「居住地」に 28。「選択アイコン」に 0。

でOKです。この数字ですが、
Area = 居住区
Icon = 選択アイコン
BgColor = テーブル色
Color = 記事色

に対応しています。数字は一番上(左)を 0 として、認識します。

> GETWILDさんの講座落としてきました。ぼちぼちですわ。
> 勉強するつもりですが、いつまでこの根性がつづくやら、
> 他のことが忙しくて途中で有りラメ留のが目に見えているように思いますが。

まぁ、いきなりだと敷居が高いかもしれませんね。

ところで、掲示板で返信する場合は「返信ボタンを」を押してから投稿してもらえませんか?
親記事の日付の真上あたりにある画像がそうです。



No. 176   ◆ Re: Reお願いついでにもう一つ   ++ 竹取翁   ( 雑用 )..( 奈良県 )  
++ 2002/05/13(Mon) 20:15 -

>> モンクンゲは読めませんね、又一つしか読めずに文字化けします。
読めました。

>> INCMから返事を書くと、奈良県の雑用が北海道の雑用になります。
>> 仕方がないんでしょうね。
これでできたでしょうか

>ところで、掲示板で返信する場合は「返信ボタンを」を押してから投稿してもらえませんか?
>親記事の日付の真上あたりにある画像がそうです。
最近老眼が激しく??見えました。ありがとうございます。



No. 177   ◆ Re: お願いついでにもう一つ   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/14(Tue) 10:21 -

venomさん、竹取翁さん、こんにちは。

>> GETWILDさんの講座落としてきました。ぼちぼちですわ。
>> 勉強するつもりですが、いつまでこの根性がつづくやら、
>> 他のことが忙しくて途中で有りラメ留のが目に見えているように思いますが。
>まぁ、いきなりだと敷居が高いかもしれませんね。

やはりプログラミングの経験がない人からだと、敷居が高いんでしょうねぇ。
分からないことがあれば質問してみて下さい。



No. 178   ◆ Reお願いついでにもう一つ   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/14(Tue) 18:14 -

☆ 竹取翁 さん
> >> モンクンゲは読めませんね、又一つしか読めずに文字化けします。
> 読めました。

そうですか、よかったです。

> >> INCMから返事を書くと、奈良県の雑用が北海道の雑用になります。
> >> 仕方がないんでしょうね。
> これでできたでしょうか

出来てますね。後は、いろいろ色を変えたり、アイコンを変えたりも
出来ますので試してみても良いかも知れませんね。

まぁ、INCM では確認できないんですけどね。(笑)

> >ところで、掲示板で返信する場合は「返信ボタンを」を押してから投稿してもらえませんか?
> >親記事の日付の真上あたりにある画像がそうです。
> 最近老眼が激しく??見えました。ありがとうございます。

ちょっと小さくしすぎたかなぁ?
それとも、画像より文字の方が良いのかな?

☆ GETWILD'74 さん
> >> GETWILDさんの講座落としてきました。ぼちぼちですわ。
> >> 勉強するつもりですが、いつまでこの根性がつづくやら、
> >> 他のことが忙しくて途中で有りラメ留のが目に見えているように思いますが。
> >まぁ、いきなりだと敷居が高いかもしれませんね。
>
> やはりプログラミングの経験がない人からだと、敷居が高いんでしょうねぇ。

そうだと思いますよ。わかる人が見れば何てことないものでも
知らない人が見ると、ただの文字や記号の羅列ですからね。(笑)

> 分からないことがあれば質問してみて下さい。

そうします。(笑)



No. 179   ◆ Reお願いついでにもう一つ   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/14(Tue) 18:49 -

★venomさん
>まぁ、INCM では確認できないんですけどね。(笑)

たまにはブラウザで見たほうがいいですよね。(笑)

>そうだと思いますよ。わかる人が見れば何てことないものでも
>知らない人が見ると、ただの文字や記号の羅列ですからね。(笑)

英会話より難しいかも?(笑)

>> 分からないことがあれば質問してみて下さい。
>そうします。(笑)

質問するようなことはないでしょう。(笑)



No. 180   ◆ Re: お願いついでにもう一つ   ++ venom   ( 力天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/15(Wed) 18:38 -

☆ GETWILD'74 さん
> >まぁ、INCM では確認できないんですけどね。(笑)
> たまにはブラウザで見たほうがいいですよね。(笑)

私は自分の掲示板以外は殆ど見てないですね。(笑)
まぁ、初投稿のときくらいは見ますけど。

> >そうだと思いますよ。わかる人が見れば何てことないものでも
> >知らない人が見ると、ただの文字や記号の羅列ですからね。(笑)
> 英会話より難しいかも?(笑)

私には英会話の方が難しいですけど、どうでしょうね?

> >> 分からないことがあれば質問してみて下さい。
> >そうします。(笑)
> 質問するようなことはないでしょう。(笑)

いやいや、あるかもしれませんよ。(笑)



No. 181   ◆ Re: お願いついでにもう一つ   ++ GETWILD'74   ( 天使 )..( 群馬県 )     
++ 2002/05/21(Tue) 12:13 -

★venomさん
>私は自分の掲示板以外は殆ど見てないですね。(笑)
>まぁ、初投稿のときくらいは見ますけど。

私もそんな感じです。(笑)

>> >知らない人が見ると、ただの文字や記号の羅列ですからね。(笑)
>> 英会話より難しいかも?(笑)
>私には英会話の方が難しいですけど、どうでしょうね?

私も英会話のほうが分からないです。(^^;

>> 質問するようなことはないでしょう。(笑)
>いやいや、あるかもしれませんよ。(笑)

こっちから聞くことはあるかもしれないです。(笑)



No. Pass
VenomBBS Created by venom
INCM/CMT 対応