[戻る]

- 以下は、記事NO. 54562 に関する 返信フォーム です -


岐阜へ 投稿者:Y-28 投稿日:2025/05/10(Sat) 06:00 <HOME> No.54562
おはようございます。
こんぶカツとは思いもしませんでした。北海道ですから絶対に「あり」です。

また岐阜へ。先月は親戚と、今月はテニスの国際大会観戦。

昨年から「テニス撮影禁止」になり今年もかとデジイチもって行きませんでしたら今年は禁止になっていないようで...

テニス会場まで歩くのですが道草が楽しいのです。

Re: 岐阜へ 投稿者:Y-28 投稿日:2025/05/10(Sat) 06:05 <HOME> No.54563
いざテニス会場へ。

道中、通り過ぎてから幟をぱちり。「あいさつ大事だよね」って幟にあいさつ。
そんなパチリから山の上に岐阜城が見えるのですが、リサイズしすぎで確認出来ないかも。
左奥には長良川、鵜飼いで有名処です。

Re: 岐阜へ 投稿者:Y-28 投稿日:2025/05/10(Sat) 06:08 <HOME> No.54564
半べそかきながら(笑)
テニス競技、スマホで連写。ボールをヒットする直前です。
スマホでも撮れるんだ〜と感心です。

Re: 岐阜へ 投稿者:パロパロ 投稿日:2025/05/14(Wed) 15:07 No.54565
織田信長は岐阜の人でしたっけ?金ピカの信長像、すすけた銅像よりもインパクトがありますね。
秀吉もこのあたりの出身なのでしょうけど、大阪のほうが秀吉の本場でしょうし…出身地ではなく、どこで活躍したかということになるのでしょうね。
美濃を支配するようになって、天下人の礎を築いたのですから、岐阜のゆかり深い人でしょうし…

ボールの当たる寸前の写真、連写しないこんな見事な写真は撮れないでしょうね。

昨年、トランプ大統領が銃撃され、星条旗をバックにこぶしを振り上げている写真がありましたが、あれも連写のうちの一枚なのでしょうね


おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色