- 以下は、記事NO. 54372 に関する 返信フォーム です -
>歩道の花壇にいた野生動物?
おこちゃま目線なのでしょうか、大人が見ても楽しくみえます。
コメットさ〜ん、でおなじみのほうき星を撮りました。
我々は初代の九重佑三子さん、2代目は大場久美子さんでした。
Re: ほうき星 投稿者:Y-28 投稿日:2024/10/17(Thu) 06:20 No.54373
1枚目は100mm、2枚目は500mmで撮ってみました。Re: ほうき星 投稿者:パロパロ 投稿日:2024/10/21(Mon) 21:50 No.54374
近所の人がやったのだと思いますが、なかなかユーモアがあるなぁと思って写真を撮りました。じきにこの目はとりはずされましたが…
ほうき星は中華文明およびその影響を受けている民族にとっては良くないことが起る予兆として、忌み嫌われているとか。
噂では、次の選挙で立憲民主党が大勝ちして政権を取ると、数年以内に大地震が来るとう話がありますが…
このほうき星と連動しているのかも ( ̄▽ ̄;)
ただいま群馬に一時帰宅してます。
遠くに見えるテーブルマウンテンのような山
荒船山という山です。
溶岩台地だそうで、テーブルマウンテンとは出来方が違うようですが…Re: ほうき星 投稿者:Y-28 投稿日:2024/10/22(Tue) 08:58 No.54377
2012年に自民党政権に戻って12年目ですね。
よく言われることに11年周期説がありますが、その様なことに近づいているのかな。
政治経済に防衛、不安定にならないと良いのですが。
黒点が活発でオーロラが良く見えているそうで、10/10に撮影した黒点です。Re: ほうき星 投稿者:パロパロ 投稿日:2024/11/04(Mon) 07:13 No.54388
彗星を見ることもなく、11月になってしまいました。
天変地異は起きていませんが、戦争事変のほうはまた新たな展開が…
闇バイトの事件が多発していますし…何かいやな感じがしてます。悪いことを関連付けたくなるというのは、人の性というよりは…私の業なのかも
山の木々がすっかり色いたのですが、ほとんど茶色の葉っぱ。ミズナラの木が多いようです。