[戻る]

- 以下は、記事NO. 54347 に関する 返信フォーム です -


ちょっと秋に 投稿者:星☆光 投稿日:2024/09/14(Sat) 21:58 <HOME> No.54347
スレッド変えます〜。

まだ日中は28度とかなってるようなんで、部屋の中はまだまだ暑いんですけど、いよいよ夜は窓を開けない日が出てきた感じです。
今、雨降ってるようなんですけど、この時間で17度あるみたいなんで、窓開けるほどではないですけど、この時期としては暖かいですね。

ネジネジをどこかから持ってきて育てようと思っても、そのままじゃダメってことなんですね。
そんなに難しい感じなのに、ちゃんと繁殖はしてるんですね。

病院でも色々飾るんですね。
もう行かないことにしてる病院(笑)では、ぬいぐるみがいっぱいありました。
子供もあまり行ってる様子もないんですけどね…(^^;)

Re: ちょっと秋に 投稿者:パロパロ 投稿日:2024/09/17(Tue) 17:58 No.54351
ここ数日最低気温が10℃くらいになってきたようです。桜の木はそろそろ色づき始めました。日中はそこそこ暑いのですが、夜は半そでで外には出られません。

ここの病院、整形外科クリニックなのですが、レントゲン技師の人が華道の心得があるようで、毎週飾っています。

Re: ちょっと秋に 投稿者:星☆光 投稿日:2024/09/21(Sat) 09:05 <HOME> No.54352
こちらもだいぶん涼しくなってきて、長袖と半袖の人が入り混じるような感じですね。
夜はもうダメな感じです。
この前まで30度くらいになってたのに、もう20度切れるようになってきたんで、あっと言う間ですよね…。
まだナナカマド以外の物は、あまり色ついてる感じがないんですけど、夜が冷えるようになってきたんで、ソロソロこちらも色づきだすでしょうか。
やっと雑草の新しいのが生えてこなくなってきた感じです。

趣味で生け花ですかね。
ちょっとそう言う技を持ってると良いですよね。
そう言う感じで何か習い事ってやってみたいなって気もあるんですけど、かなり時間もなければやってられないです。
まずトリプルワーク状態から抜け出さないと(^^;)

Re: ちょっと秋に 投稿者:パロパロ 投稿日:2024/09/22(Sun) 06:37 No.54353
釧路は涼しくなってきたを通り過ぎて寒くなってきました。最低気温が10℃を下回り、そろそろ紅葉の時期に突入する気温になりました。夏草の生えるのは終わりですね。そろそろ庭の草むしりをはじめようかと思います。

釧路は紅葉になる街路樹が少なく、黄葉の木が多いのですが、これはかなり離れた山中の昨年10月の写真。午前中に撮ったので、日陰になってしまいましたが、今年は日が当たる時間に撮りに行こうと思ってます。

Re: ちょっと秋に 投稿者:星☆光 投稿日:2024/10/01(Tue) 14:16 <HOME> No.54357
もう外はあんまり半袖って感じでもなくなってきましたけど、今日は結構暖かくなったんで、10月に入ったのに…って感じです。

なんとなく色が付いてきてるんですね。
ウチの辺りはまだの感じです。
枯れた感じのはあるんですけどね(^^;)

ウチのブドウ、今年は大量だったようで、例年の何倍生ったの?ってくらいビッシリになってます(^^;)
庭で採れる程度なんで、味はソコソコな感じですけど…。

しばらく体調を崩してます。
やっと少し良くなってきたんですけど、なかなか落ち着かないです。

Re: ちょっと秋に 投稿者:パロパロ 投稿日:2024/10/01(Tue) 20:54 No.54359
こちらはだいぶ色づきました。
9月30日に撮った写真です。上の写真と同じ場所です。
午後に撮ったので、光の加減もあって、より鮮やかに見えます。

果物は豊作の年と不作の年が交互に来ると言いますよね
ブドウが豊作というのも関係があるのではないでしょうか?

まだコロナとかインフルエンザなんてやっかいなものがありますので、ご自愛なさいませ

Re: ちょっと秋に 投稿者:星☆光 投稿日:2024/10/15(Tue) 01:04 <HOME> No.54366
だいぶん赤くなってきましたね。
ウチの近所も徐々になってきました。
庭のコキアもだいぶん赤くなりました。

ウチの場合は、ただの庭にあるだけなんで、あんまりパターンってのを感じたことがないんですけど、今年くらいビッシリなのは初めて見ました。
父親が山盛り取ってきて焼酎に漬けてたようです。
あんなにダンボールに採ってきてたのに、まだ全く採ってないかのようにぶら下がってます(^^;)
どんだけあるんでしょ。

で、外の道具置き場の棚に2房くらい置いておいたら、何者かに食べられてるようです。
ちゃんと種を出してるんですよね。
皮はその辺に散らばってるんですけど、あんなに丁寧に食べるのって何でしょうね。

なんとなく体調はダメな感じです。
もう3週間くらいなるようですね…。
かなり無理してるんで、治るものも治らないのかもしれません。

Re: ちょっと秋に 投稿者:パロパロ 投稿日:2024/10/16(Wed) 06:39 No.54370
コキアが赤くなってきました。
街路樹のカエデが色づき、ハルニレが色づき始めました。
初霜が降りたようです。これから一気に寒くなってゆくのでしょうね。
本日、群馬に一時帰宅します。あさのうちにPCに向かって、このPCをハンドキャリーして群馬に向かいます。

Re: ちょっと秋に 投稿者:星☆光 投稿日:2024/10/21(Mon) 23:26 <HOME> No.54375
ウチのコキアも真っ赤になりました。
例年より綺麗な赤になったような気がします。

旧小学校の桜が赤くなってたんですけど、もう枯れてきたようです。
まだイチョウが全然黄色くない感じなんですけど、他の木が終わりかけてる感じなんですよね(^^;)

ついに霜や雪なんて話になってきましたね。
やっと今日、自分の部屋のストーブのテストやってみました。
ちゃんと動いてくれて良かったです。
もう、このストーブも20年近くなったはずです。

あっ、まだ群馬にいるでしょうか。
こちらから行くと、かなり暖かく感じるんでしょうね。

Re: ちょっと秋に 投稿者:パロパロ 投稿日:2024/10/22(Tue) 06:44 No.54376
今日の朝群馬の自宅を出ます。8時に出て、16時に釧路の自宅に着きます。door to door で8時間。電車やバスの乗り継ぎがうまくいけば7時間です。

群馬に来た時は暑くて、最高気温が27℃というような状況でしたが、数日前からいきなり涼しくなりました。

群馬でもそろそろ色づいている街路樹がありますが、本格的にはもう一週間くらい先だと思います。

庭の芝刈りと植栽の剪定が終わって、あとはのんびり過ごしていました。あっというまの6拍7日が終わろうとしてます。

写真は荒船山という山で、群馬に来た時はテーブルマウンテンみたいな山だなぁと思ってみていました。こんな山でも標高は1400mくらいあります。森林限界よりは低いので冠雪はしませんが…


おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色