林業機械
● 森林整備・素材生産用機械
刈り払い機 雑草や笹、かん木などを刈り払う可搬式の機械です。小さなエンジンで丸鋸や特殊な刃を高速回転させて刈り払います。 |
|
チェーン・ソー 立木や木材を切断する機械です。のこ歯のついたチェーンをエンジンで高速回転させて伐ります。 |
● 素材生産用機械
架線集材機 伐採した木を運んで集めるために、ワイヤーロープをはり、丸太をつり下げて運ぶ機械です。 |
|
架線集材機・プロッセッサー・グラップル・トラック 素材生産は、いろいろな素材生産機械を組み合わせ集材、造材、集積、運搬の一連作業を行います。 |
● 素材生産:高性能林業機械等
プロセッサー、タワーヤーダ、フォワーダなど多くの行程を処理できる林業機械を総称して高性能林業機械と言います。 | |
|
プロセッサー 伐倒・集材された材をつかみ、枝払い、玉切りの造材作業および集積作業を連続的に行う機械です。もっとも普及している高性能林業機械のひとつです。(下仁田町森林組合) |
|
タワー・ヤーダ タワー付きの集材車:高性能林業機械。仮設と撤去が簡単で集材の能力も高いので普及しはじめています。(南牧村森林組合) |
|
フォワーダ 集材用の車両で荷台に荷物を積んで運びます。高性能林業機械です。 (下仁田町森林組合) |
|
グラップル(つり下げ型) ベースマシンに吊り下げ型グラップルをつけて木をつかむようにしたもので、ヘッドが回転します。山土場などで材木の集積や積み込み、土場でのはい積みなどに使用します。(南牧村森林組合) 高性能林業機械にはなりません。 |
|
グラップル(固定型) ベースマシンに固定型グラップルをつけて木をつかむようにしたもので、ヘッドは回転しません。 高性能林業機械にはなりません。 |
|
タブグラインダー 丸太や木の根を細かく粉砕してチップをつくる機械で自走式です。(下仁田町森林組合) 高性能林業機械にはなりません。 |