乙女の滝は以前に一度行ったことがありましたが今回はそのまた上流にある大猿の滝にも行くことになりました。
前回は2人でしたが今回は総勢8名での山歩きです。
行き方は、第二南面道路の前橋市と桐生市の境付近に大猿山の家の看板がありますのでそこを赤城山の方向にすすみます。
要するに大猿山の家を目指して行けば良いのですが、大猿山の家は宿泊等の施設ですので車はその手前の公園の方に停めた方がよいと思われます。
以前に行った時は台風で川が大幅に荒れた後だったようで、前回と今回ではルートに若干の違いがありました。
しかし、道案内のテープやマークによって随分と分かりやすくなりました。それから若干、難所があります、それと沢は歩きにくいので注意が必要です。
滝は水の勢いも素晴らしく久々に来てみてよかったです。
工程3時間はおそらくもっと短縮出来るでしょう。というのはわれわれ2人がもっとも遅かったからです(汗

乙女の滝

大猿の滝