仙ノ倉山荘利用要領

 

1.鍵の受渡し、現地管理人宅、林道ゲートなど:

土樽の管理人剱持真理子様に事前連絡し、訪問時間を知らせてください

・剣持宅を訪問して使用許可書と使用者名簿を提出して(鍵受取り時に不在のこともあります。この時には玄関のドア外に置いてくれますので、書類はかごに入れて)鍵を受取ってください。鍵は複数ありますので、小屋正面ドア用がどれかは現場で合わせてください。鍵にタッグが付いています。車の場合は小屋直下まで入れますが、途中に林道ゲートがあります。  ゲートの鍵も管理人に借りてください。ただし、ゲートを開けるのには“一寸したコツ”が必要です(ゲートを開けたら、通過後必ず閉めておく)。使用法不明ならゲート手前に駐車  出来ます。ここから小屋まで徒歩約20分。

 

・剱持宅は土樽駅から中里方面へ毛渡橋を渡った直ぐ左手平標方面に行く分岐を過ぎ、車道を進んで徒歩約10分、右手。湯沢町土樽4131−1(Tel:0257-87-2555)をGoogleマップ・ストリートビューで確認願います。この建物の階段を上がると玄関。

 

2.小屋間取りと備品:

1階は土間と小上り、2階は寝泊りで土足厳禁。階段上がった左手戸棚に約10名分の  寝袋、毛布があります。適宜使ってください。

 

3.飲料水

台所流し右手水槽上の元栓レバーを回し開く(退荘時は閉に戻す)。流しの蛇口から水が出なければ、小屋裏手山側の水槽に水が無いかパイプの詰まり。小屋直下の仙ノ倉沢分流小川からバケツで水汲みしてください。

 

4.便所:

裏口ドア(内側から施錠)外の左手にトイレあります。                     

 

5.炊事用コンロ及び薪ストーブ

1)家庭用カセットコンロ2台を置いてありますので、各利用者が必要分のカセットガスを持参の上使ってください(前利用者の残りカセットガスが置いてあるかも知れませんが、  ガス残量・本数は保証出来ませんので持参お願いします)。

2)薪ストーブは小屋内外の薪(含む廃材)を適当に使ってください。退荘時には、残り火を始末してください(灰と共に前庭に捨て水を掛けて完全消火)。ストーブ上下扉をしっかり閉めてください。

 

6.炊事用具、食器:

なべ(大小)、やかん、包丁、まな板、食器、ナイフ、フォークなどあります。適宜使ってください。

 

7.室内灯り、電気:

小型発電機が小屋入口ドア内側の前室左手下にあります。使用方法が分かれば使ってください。補充ガソリンは流し台右手物置スペースの赤いガソリン缶。入口ドア外に置いて、ドア外右上の電源ボックスからコード・プラグを出し、発電機出力側に差す。

発電機は2台あります(新・旧各1台)。具合が悪かったら、“利用チェックリスト“にて報告お願いします。

発電機を使わない場合はランタン、ローソクなど持参してください。

 

8.小屋不在時の施錠:

山に出かけ不在になる時は、施錠お願いします(不審者が入るかも知れませんので)。

 

9.ゴミ処理

生ゴミ、プラスチックなど可燃物はストーブで焼却可能。ビン・缶など不燃物は持ち帰りお願いします。

 

10.その他:

1階小上りのテーブル上に“山荘日誌”があります(WV小屋番日誌もあり)。“山荘日誌”に記入お願いします。このテーブル上に“山の歌”(歌集)があります。興味あったらお使いください。

 

11.山荘維持協力費(使用料)と燃料費の振込み:

カテゴリー別単価/1名 × 泊数 × 人数と¥1,000/パーティー × 泊数の合計を同封郵便払込票にて振込みお願いします。 

 

20167月版)