仙ノ倉山荘管理委員会 議事録 | |
期 日:2004年7月31日(土) 10:00〜12:00 場 所:群大工学部同窓記念会館内 群馬大学工業会会議室 出席者:副代表委員 下田健二(35C)、総務 布河谷源治(35M) 会計 森口静一(39W)、企画 相川克明(49S) 顧問 忍足舜吾(16M)、 斉藤勝男(45M) 欠 席:戸田幸雄(代表委員)、 河内秀夫(副代表委員、斉藤功(総務) 竹内徹(書記) 馬坂達男(会計) 平澤英昭(監事) 鎌田篤夫(監事) 丑澤經樹(顧問) 代表委員:戸田さん病気治療欠席のため、副代表委員下田さん議長にて開催 1.仙ノ倉山荘夏期開放小屋番日程 (斉藤顧問より報告) 期 日: 8月3日 〜 8月20日 小屋番: ワンダーホーゲル部部員交代で小屋番致します。 小屋番のリーダー、メンバーは 別紙(省略) 劔持さんへは斉藤顧問より連絡する。 2.仙ノ倉山荘創建70周年祭の件(戸田代表委員のレターに沿って協議) (1)群大仙ノ倉山荘70記念祭 期 日:9月11日 (土) 13:00〜 場 所:仙ノ倉山荘 出席者:現地集合。 電車利用の方はは越後湯沢駅集合11.00(車出迎え) 会 費:徴収 5,000円 (現地徴収。記念祭、昼晩、朝食代) 開催通知送付と出席者の確認(下田、相川委員担当) 案内文書、出欠確認返信ハガキなどは、相川委員作成送付。 WV関係の送付先は斉藤顧問より、後日、相川委員へ連絡。 (2)同封にて、『山荘維持基金寄付のお願い』を発送する。 目 的:山荘備品(寝具,床絨毯の更新、山荘維持管理基金の積み立てなど) 目標金額:50万円 募 金: 一口 5千円 方 法: 振替用紙を同封(振替手数料は不用です) 時 期: 2004年9月末迄にお願いします。 文書及び振込み用紙:森口委員作成 募金管理:森口委員 (3)記念祭関連事項 @戸田代表が出席不可なれば、コメントを頂き披露する。 A毛布の買い付け(20枚)寝袋仕入れ(ホームセンター検討アクリル系) B絨毯は記念祭に間に合うよう努力する。 C記念祭の食料手配担当は、相川、布河谷 3.仙ノ倉山荘管理委員会 (1)山荘管理委員会の会計年度改訂 現在、1〜12月を10〜9月に致したい。 年末のOB会総会へ報告のため。 出席委員 了承承認。今年度より実施。 (2)次回の山荘管理委員会 開催日:11月6日(土) 10:00 工業会会議室(桐生) 4.群大山岳部OB幹事役員会開催 7/31(同時開催) (1) 群大山岳部OB会 総会開催 期 日:12月3日(金) 17:30〜19:30 場 所:小石川後楽園内 涵徳亭(戸田さん予約済み) 詳 細:11/6 に協議 (2) 仙ノ倉山荘薪入れの開催連絡 期 日: 10月30、31日(土、日) 詳細は 9/11記念祭にて協議 5.その他 現在までの今年の山荘使用者は、3月と5月のOBと5月と6月に3パーテイ の約30名です。 以上 |