<入荘報告> 2003年12/29(月)から31(水) 入荘者 戸田幸雄、鈴木正志、萩原明弘 ・1日目 戸田、萩原が剱持宅に9:00に集合する。鈴木氏は、新幹線で湯 沢駅、そこからタクシーで来るそうである。挨拶をし、鍵を借り一足先 に出発する。おばあさんはデイサービスの日でお会いすることができ なかった。 雪の量は多いようであるが、ラッセルは10センチくらいで比較的快 適である。一本杉で休んでいると鈴木氏が追いついてきた。そこから 1時間ほどで山荘に着く。約4時間の道のりであった。 水が出ないので、雪を溶かし水を作り炊事に使った。薪が良く燃え たので快適な夜を過ごせた。夕方から、雨が降り出した。 ・2日目 水が出ないので、3人で原因を追及すべくパイプを掘り出すことに した。排水栓が閉めてあったので凍結したのかと思い熱湯をかけて みたが効果がなかった。掘ってみると雪の重みでパイプが抜けてい た。それをつなぎなおしたところ、水は問題なく出るようになった。 午後はトイレの屋根の雪下ろしをした。 昨日の雨は夜半から雪に変わり、一日中小雪だったが、夕方には 星空となった。 ・3日目 朝起きると快晴だった。積雪は15センチくらいで大したことはない が、早めに退荘することにした。小屋を整理し、ビールの空き缶と空 の一升瓶を持ってくだった。新雪の下の雪はしまっていて正味1時 間半ほどで降りてくることができた。12時頃には下に着いてしまっ たので、「岩の湯」で着替えと入湯をする余裕があった。 |
拡大写真はここをクリック | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |